本日、こちらのブツをオーバーホールに出しました。
もったいぶっても仕方がありませんが、一応、ネタに使わせていただきました。
我家で、約70年前くらいから活躍していた一品です。
子どもの頃は、自分がメインテナンス担当だったのです。
割と当時は、イヤイヤやっていた記憶があります。
椅子を持ってきて、
その上に立って、
手を伸ばして、
蓋を開けて、
回すだけなんですが、
子どもの頃は、結構な重さがあって、
キツかったのを覚えています。
その後、数年~数十年間?は、動いてなかったのです。
約20年くらい前に、専門店で修理をしていただき、復活しました。
その後、数回のオーバーホールをして、ずっと自分の部屋で動いています。
10年くらい前には、職人さんがオーバーホールするのを、自分も少しお手伝いしました。
正確には、中の機構が見たくて、邪魔してましたw
洗浄用の油の中で、ゼンマイが力強く動いたときは、感動モノだったのを覚えています。
今回、裏側をあらためて確認したら、古い保証書が貼られていました。
そこには、今は、タブンもうない購入店名と、機種の名前、そして、購入者名が記されていました。
購入者は、祖父でした。
お爺さんの古時計です
今回のオーバーホールの依頼先は、こちらです
内海さん、よろしくお願いします