今日は、時計ネタのBlogDAYですwww (置き時計ではございませんけどw)
とても昭和な時計をある方から譲り受けました 貴重な未使用品でございます
明治時計は、名古屋の時計会社でした。他にも愛知時計、林時計とか、名古屋地域は、時計産業が盛んだったんですね。
掛ける場所を探さないと、、、ガレージには似合いませんが
昭和46年11月23日のお買い上げでございます。勤労感謝の贈呈品だったのかなぁ~
今日は、時計ネタのBlogDAYですwww (置き時計ではございませんけどw)
とても昭和な時計をある方から譲り受けました 貴重な未使用品でございます
明治時計は、名古屋の時計会社でした。他にも愛知時計、林時計とか、名古屋地域は、時計産業が盛んだったんですね。
掛ける場所を探さないと、、、ガレージには似合いませんが
昭和46年11月23日のお買い上げでございます。勤労感謝の贈呈品だったのかなぁ~
いつも時計屋さんから、いつものDMが届きました
・・・ なんじゃこれ?
林さん、らしいですね~
もちろん、いつものDeepな時計も紹介されています
個人的に以前から気になっているのは、この置き時計です まぁ、年末ジャンボに期待したいところですけどwww
?なDMが気になる方は、三重まで足をお運びください。 なんなら、お付き合いいたしますよ~
そうそう、置き時計ネタは、他にも温存しておりますので、Blogには、小出しに紹介させていただきます。。。
ABに持って行って替えてもらおうと思いましたが、そういえば前に替えてもたった時、予約が必要だったのを思い出しました。。。
予約もしておりませんので、ガレージで自力交換です
この辺りは、雪はほとんど積もらないのですが、まぁ、ちょっとヤバい時も年に1~2回はありますので、安全対策って感じです