最近、全然登場していなかったオートバイ用トレーラーですが、車検切れMAGNIを整備に出そうと思い、久々の登場です。
と思ったらトレーラー自体も車検切れでした と言うことで、仮ナンバーを取得して、来週トレーラーを車検場へ持って行こうと思います。
で、、、仮ナンバーは、あくまでも車検用ですから、本当はNGですけど、KB2もオイル交換しようと思い、MAGNIの整備ついでに工場へ運び込むことにしました。
久しぶりの積み込みは、緊張します〜〜〜
軽トラックへの搭載に比べれば、高低差も少なく、格段に簡単ですが、それでも一本橋は、緊張します。
世の中には、もっと楽そうなトレーラーもありますね。物欲退散w
そして、MAGNIも同様に時間差で積み込み完了です。MAGNIは重いので、少し妻に手伝ってもらいましたw
オイル交換を終えたKB2を再び運び込んで、本日の仮ナンバーでの運行は終了です。良い子は真似しないでください〜
KB2 走行距離4836km
【H30.4.23】軽自動車検査協会 三重事務所にてユーザー車検をやって来ました。
トレーラーは検査レーンを使わず検査官が直接駐車スペースで検査を行います。その前に、申請書は何番窓口、手数料は何番で重量税は何番という感じで窓口を巡りました。
検査でちょっと引っかかったのは、車体番号の場所です。プレートには記されていますが、それではダメだそうで、ちゃんと車体に刻印されているのを確認しないといけません。って、前回どこだったけぇ〜って感じで、ぐるぐる探して見たら、検査官さんが見つけてくれました かなりわかりにくい感じに薄く刻印されてました〜 備忘録として掲載しておきます。。。