久しぶりに和歌山へ行って来ました。お隣の県なんですが、奈良経由で和歌山へ入るため、少々、距離はあります。
いつも和歌山へ行くと訪れるCafeには、いつもの車好きの店主がみえて、いつものように車の話などして、癒されます。
今回、初めて訪れた海南市の nobinosという図書館は、児童図書が充実しています。スタバも入っていますし、、、
長居したくなる図書館ですねぇ~ 児童図書以外にもCGとengineが入っているのがポイントアップですw
久しぶりに和歌山へ行って来ました。お隣の県なんですが、奈良経由で和歌山へ入るため、少々、距離はあります。
いつも和歌山へ行くと訪れるCafeには、いつもの車好きの店主がみえて、いつものように車の話などして、癒されます。
今回、初めて訪れた海南市の nobinosという図書館は、児童図書が充実しています。スタバも入っていますし、、、
長居したくなる図書館ですねぇ~ 児童図書以外にもCGとengineが入っているのがポイントアップですw
オーナーズツーリングにも乗って行けずのKB2です。ただ今、車検切れ。。。
倉庫でエンジンをかけて、娘には五月蠅い!と言われ・・・
たまには、少々ばらして点検確認です。
実はキャブレターの確認をしたかったので、、、網のファンネルですが、スポンジフィルターにでも取り換えようかと思って、KB2に使えるというフィルターを事前に手に入れていたのですが、あえなく撃沈です
サイズが合いません、、、そういえば、 KB2を手に入れた時に、Z550GPのノーマルキャブレターよりも口径が大きいと言われたのを忘れておりました。。。
ちなみに測ったら、口径は50mmありました。
まぁ、今後、スペアにノーマルキャブも手に入れておくという可能性もありますので、これはこれで、ストックしておくことにいたします。
まぁ、そんな事しているから、どんどん要らないパーツが増殖したりしておりますけど、、、物欲退散