昨年のイベント参加後、ヘッドランプの不点灯の修理を依頼していたZ360ですが、昨日、やっと倉庫に帰ってまいりました。
ヘッドランプは、当初から純正のスイッチで点灯せずに、後付けのトグルスイッチで点灯とハイビームとロービームを切り替える様になっていましたので、今回の不点灯も単純な玉切れではなく、配線の加工が必要となりました。当初からハザードを点灯させると消えてしまうなど、ちょっと変な配線だったので、この際、抜本的にやり直す形になりました。
それから、パーツは手に入れていましたが、まだ取り付けしていなかった、セミトランジスター(和光テクニカル製)とストラットアッパーマウントを取り付けてもらいました。
始動性と乗り心地も若干変わったかと思います。
まぁ、少し走らせみたいとわかりませんけどね・・・