たまにしか動かさないので、かなりの高確率でトラブりますわ~~~

ご近所周りのいつもの試走コース(数キロ)を走っていたんですが、帰還中、倉庫の手前500mくらいでエンジンストップです・・・加速中に、急に止まってしまいました。こうなると、いくらキックしても、虚しい空振りですので、チンタラ押して帰還しました。


帰ってから、一応、ガソリンやプラグを点検、焼け具合はよさげなんで、火が飛んでいるかを確認したら、う~む、、、出ていません・・・こうなると、ポイントか、コンデンサーか、コイルか、、、ポイントは、ちゃんとカムが動いてます。う~む、、、早々にギブアップで、隣町の整備工場へ持ち込みました。

そうそう、MAGNIも再度、試走して、お辞儀するバックミラーの調整を行いました。

こちらは、とりあえずエンジン快調でございます。どちらも、たまにしか動かさないからねぇ~ とりあえずです。
ちなみに、これまた、たまにしか動かさない、スパイダーモアですけど、軽トラに積載するためにエンジンをかけて、搬送後に現場でエンジンをかけようとしたら、、、

動きません、、、これも、前にあった症状なので、しばらく放置プレーの後、再度、チャレンジして、なんとか始動できました。一旦、エンジンを止めてしまうと、再始動に手こずります。これも、ちゃんと点検しないといけません。
あっ、KB2のエンジンもかけるの忘れてるし・・・何事も事前点検でございます。。。
追伸 4/21
予想以上に早く工場から連絡が入りました。通電を確認した結果、ポイントへの通電に問題があり、回復しましたとの事。部品交換の必要がなかったため、早期帰還となりました。これくらいの確認はDIYでやらないと、、、と反省しつつ、他力本願できる、他力が存在することで、安心してしまってます~~~
