iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

やっぱりいい!

2013-09-14 | Maserati

昨日は、久しぶりに友人と会食しました。焼肉でお腹が一杯になった後、小洒落た飲み屋さんで会話が弾みます。まぁ、話が、次第にオヤジ丸出しになり、ちょこっと説教臭くなってきたのは、反省材料です

ワインやら、焼酎(100年の孤独)などをたしなみました。

隣の席では、誕生日なんでしょう、ケーキにロウソクが立てられて、ハッピーバースデイなことをやってもらっていました。

こっちも、昨日が誕生日の友人がいたので、、、負けじと、ささやかにハッピーバースデイでございます

とても楽しいお食事会でしたが、ちょっと飲み過ぎ、、、午前様になって、バタンキュウ

翌日は、少々頭痛が、、、

今日は、草刈り作業はギブアップして、先ずは、Twingoのヘッドランプが片方切れてしまいましたので、その交換です。前回、2個セットを買っておいたので、それを使って交換しただけです。

そして、いよいよ、赤○をチェックです

何回も積み降ろし作業を見てきましたが、やっぱり、あるべきところにあるものがあるのは、いいもんです(当たり前)

ヘッドカバーも奇麗にしてもらいました。これ大事ですw

近所を少しだけ慣らし走行してみました。慣らしは、自分の慣らしです~ 

途中の交差点で2回エンスト ぜんぜん慣れてない証拠です、、、

怖々チンタラ走行して、すぐにガレージに戻って来ました

まぁ、ボチボチでんなぁ~  iwao's Maserati SHAMAL 32,677km 

これで、フルコンプでございます


いろいろSHAMAL

2013-09-12 | Maserati

いろいろご心配もいただきました。いろいろご助言もいただきました。いろいろ悩みました。いろいろ目移りもありました。いろいろ工場も変わりました。いろいろトラブルもありました。いろいろ修理しました。いろいろ交換しました。いろいろお世話をかけました。“いろいろ”月日も経ちました。

ほんま、いろいろありましたが、本日帰還しました。

皆さん、いろいろありがとうございました。

 

【いろいろやったリスト】

オーバーホールガスケットキット(アッパー)・オーバーホールガスケットキット(ロワー)・クランクメタル×10・スラストメタル(アッパー)×2・スラストメタル(ロワー)×2・ラジエーターサブタンク・パイロットベアリング・ピストンコーティング×8・オイルフィルター・クランク研磨(コンロッドジャーナル)一式・クランクスラスト部加工、研磨・コンロッド内径、溝加工×8・スラストメタル製作×2・コンロッドアンダーサーズメタル製作×16・エンジン、ミッション脱着・エンジンオーバーホール・シリンダーライナー×8・ピストンピン、リング×8・タペット調整(シム込)×32・ショートパーツ・エアコンOリング×5・エアコンガス×4・エンジンオイル10W-60×8.5・パワステオイル×2・クーラント・スロットル溶接修理・サーモスタッド・エアコン真空引き、ガスチャージ・タペットカバー結晶塗装・フロントパイプ(触媒)、加工取付・タービン脱着・ラジエーターキャップ・ミッションオイル×2・デフオイル・ミッション、デフオイル交換・ブレーキオイルDOT4・ブレーキ、クラッチオイル交換、エアー抜き

 

で、、、これからも、いろいろあるんちゃうのぉ~~~(^^;  


追憶のBig-1ガム(その20)

2013-09-08 | Big-one Gum

さて、半沢直樹が始まる前に、怒号の連続投稿だぁ~w  シリーズ第20弾です。

そこで、何にしようかと思ったのですが、持ち駒もそろそろネタが・・・

で、まだこのジャンルは未掲載だったので、今回は、DXビッグワンガムのポルシェ936ターボです

デカールが豪華な、マルティニ仕様です。

ただ、経年により、フロントが黄ばんでいるが、ちょっと・・・残念ポイント

ディテールは、このシリーズの中でも、かなり気合いが入った一品だと思います。

さて、そろそろ、倍返しです~w

ポルシェ936ターボ(Scale1/40) デラックス・ビッグワンガム・シリーズ1 1980年/昭和55年5月発売 No.3


追憶のBig-1ガム(その19)

2013-09-08 | Big-one Gum

今回のDXビッグワンガムは、BMWです。タミヤの1/6ビッグバイクシリーズでモデル化されたことがあるBMW R75/5 POLICE TYPEです。

メッキパーツと透明パーツ、そして白と黒の2色モールドでうまく表現しています。

ポリスバイクもいいけど、できれば、BMW R90Sをモデル化して欲しかったです~

BMW R75/5ポリス(Scale1/19) デラックス・ビッグワンガム・シリーズ1 1980年/昭和55年5月発売 No.10

 


MAGNI Sfidaの車検

2013-09-08 | MAGNI

今日は、生憎の雨、、、 一宮のチョーさんのところに車検に出すことにしたMy Sfidaですが、贅沢にも引き取りに来ていただきました。

かっこいい、トランスポーターでございます

積み込みも、楽々モード、、、

Twingoでトレーラーを引っ張る場合、スロープを降ろして、重いBikeを搭載するのは、少々シンドイ作業ですし、かつ、何と言っても、雨の場合は、濡れてしまいます

究極のトランスポーターですねぇ~ (当然ですが、物欲退散!)