今日は、マレーシアGPの放送でした。
今回もフロントローはメルセデス。
ポールは今回はロズベルグでしたけどね。
レースは、メルセデス2台の他を寄せ付けない争い。
途中セーフティーカーが出たものの、
ゴールまでチームメイトながらバトルしてのチェッカーは良かったですね。
最終的なはハミルトンはロズベルグを抑えきったレースでしたね。
ゴール後お互いの健闘を讃え合う姿も良かったですね。
3位にはフォースインディアのペレス。4番手にレッドブルのリカルドが。
リカルドはベッテル(6位)より上位でチェッカーだから立派。
ベッテルとここまで、遜色ないパフォーマンスじゃないでしょうかね。
マクラーレンは、レースペースはそこそこ良かったがクラッチトラブルでダブルリタイア。
フェラーリは、9・10位とふるわず・・・。早くもアロンソにマクラーレンホンダに移籍なんて噂も出る始末。
レッドブルやフェラーリがいつメルセデスなみに早くなるかで、
チャンピオンシップ争いが面白くなるかどうかの鍵ですね。

F1 ブログランキングへ
今回もフロントローはメルセデス。
ポールは今回はロズベルグでしたけどね。
レースは、メルセデス2台の他を寄せ付けない争い。
途中セーフティーカーが出たものの、
ゴールまでチームメイトながらバトルしてのチェッカーは良かったですね。
最終的なはハミルトンはロズベルグを抑えきったレースでしたね。
ゴール後お互いの健闘を讃え合う姿も良かったですね。
3位にはフォースインディアのペレス。4番手にレッドブルのリカルドが。
リカルドはベッテル(6位)より上位でチェッカーだから立派。
ベッテルとここまで、遜色ないパフォーマンスじゃないでしょうかね。
マクラーレンは、レースペースはそこそこ良かったがクラッチトラブルでダブルリタイア。
フェラーリは、9・10位とふるわず・・・。早くもアロンソにマクラーレンホンダに移籍なんて噂も出る始末。
レッドブルやフェラーリがいつメルセデスなみに早くなるかで、
チャンピオンシップ争いが面白くなるかどうかの鍵ですね。

F1 ブログランキングへ