平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

大浮世絵展にいってきました

2014年04月27日 23時52分50秒 | 日記
今日の午前中は名古屋市博物館に、大浮世絵展を見に行ってきました。

少し前に名古屋ボストン美術館で北斎展をやっていたのですが、見逃してしまって
せめて大浮世絵展はいっていこうと思ったので。

9時30分の開館に合わせて行くと、なんと行列ができているではないですか!
まさか、そこまで人が来ていると思っていなかったのでビックリ。

前売り券を買ってなかったので、こりゃ券買うだけでも時間がかかるかと思いましたが。
そんなに待たずに買えて一安心。

それでも、中はなかなかの混雑でした。

小さいころ切手を集めていたので、「月に雁」とか「見返り美人」が見たかったですが、
残念ながら、期間早々の展示だったので見れませんでした。

それでも有名ドコロでは、写楽の浮世絵や東海道五十三次や富嶽三十六景の一部もあったので、
楽しめました。

明治時代になると、浮世絵師も色々新しい方向を探していたのがよくわかりますね。
現代的な浮世絵は、あまり見たことがなかったので新鮮でした。

見終わると、もう午前中が終わりってしまう時間に。

こういう展覧会を見に行くと、見てるだけなのに疲れるのはなぜなんでしょうね。

今年は、あとシャガール展とミレー展に行きたいですね。



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする