先週末は、F1のアメリカGPでした。
予選を終えてのグリッドは、
1列目はメルセデスのハミルトン、ロズベルグ。
2列目はレッドブルのクビアト、フェルスタッペン。
3列目はフェラーリのベッテル、ライコネン。
と綺麗に並びました。
さて決勝は、スタートをうまく決めたハミルトンが逃げる一方、
ロズベルグは、クビアトに抜かれてしまう。
しかし、タイヤ交換時のフェルスタッペンのピットとの行き違いのミスし。
さらに運悪く直後にエンジントラブルによりリタイア。これにより
バーチャルセーフティカーが発令され、
その間にメルセデスがハミルトンとロズベルグのダブルピットストップを完了。
ロズベルグはリカルドの前に出てメルセデスが1-2態勢を築く。
上位はこのままチェッカーで、ハミルトンが久々の優勝。
ロズベルグがきっちり2位に入っているので、
チャンピオン争いは、依然として断然優位です。
3位にリカルド。4位ベッテル。
そうそうライコネンはピットのミスでリアタイヤが外れてリタイア。怒り心頭でしたね。
そして5位にはマクラーレンホンダのアロンソ!
上位がリタイアというラッキーはあったものの後半のバトルは凄かった。さすがです。
さらにバトンも粘りの9位入賞で、W入賞です。素晴らしい。
いや~でも、なんで鈴鹿だけあんな結果だったんですか・・・。
さて残り3戦、全部ハミルトンが勝ってもロズベルグは2位2回3位1回でチャンピオンなので断然優位。
今年こそはロズベルグじゃないの、いくらなんでも。

F1 ブログランキングへ
予選を終えてのグリッドは、
1列目はメルセデスのハミルトン、ロズベルグ。
2列目はレッドブルのクビアト、フェルスタッペン。
3列目はフェラーリのベッテル、ライコネン。
と綺麗に並びました。
さて決勝は、スタートをうまく決めたハミルトンが逃げる一方、
ロズベルグは、クビアトに抜かれてしまう。
しかし、タイヤ交換時のフェルスタッペンのピットとの行き違いのミスし。
さらに運悪く直後にエンジントラブルによりリタイア。これにより
バーチャルセーフティカーが発令され、
その間にメルセデスがハミルトンとロズベルグのダブルピットストップを完了。
ロズベルグはリカルドの前に出てメルセデスが1-2態勢を築く。
上位はこのままチェッカーで、ハミルトンが久々の優勝。
ロズベルグがきっちり2位に入っているので、
チャンピオン争いは、依然として断然優位です。
3位にリカルド。4位ベッテル。
そうそうライコネンはピットのミスでリアタイヤが外れてリタイア。怒り心頭でしたね。
そして5位にはマクラーレンホンダのアロンソ!
上位がリタイアというラッキーはあったものの後半のバトルは凄かった。さすがです。
さらにバトンも粘りの9位入賞で、W入賞です。素晴らしい。
いや~でも、なんで鈴鹿だけあんな結果だったんですか・・・。
さて残り3戦、全部ハミルトンが勝ってもロズベルグは2位2回3位1回でチャンピオンなので断然優位。
今年こそはロズベルグじゃないの、いくらなんでも。

F1 ブログランキングへ