![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/0a0df5dd1eb17758f93fce2e0bc3fa20.jpg)
今日は、午前中に地元の映画館で、映画を観て、午後からTULIPのコンサートに行きました
名古屋へ行くために、駅についてビックリ。なんと、大雨で、列車が止まっていたようです。
自分が乗る頃には、5分遅れで動いてました。金山着く頃には、13分遅れになってたかな。
いつもは、余裕をもっていくのですが、今日は友人に会ったいたので会場に着いたのは、
もう開場している時間です。余裕がなかったし雨も降っていたので、トップ画像は借り物です。
晴れてるしね。実際は雨でした。
会場は、名古屋国際会議場センチェリーホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/20e7ab0450fab6c9c7616d658d22ad02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/887d6a6cacf7e91eecd197f41fced3ff.jpg)
いつもの注意書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/259f5229ba835955ed214376806f589c.jpg)
中に入ると花も届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/afafc60cde2e1fa62bcf83d672e33526.jpg)
そして、なんとこのツアーで来年の5月に、またここに来ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/2b35390f0acf6cfd1827368ffd227493.jpg)
ポスターが貼ってまりました。このツアーそんない長くやるの!
デビュー曲のスーパーデラックスボックスの展示も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/a0764f4bf4a1d7524df109d2a511009c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/2832b0dadfb3207362c6ea0f187d1326.jpg)
物販には、長蛇の列が。開場に間に合うのかなって感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9fec4e77bd01770fa61dbb6995445159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/0a84a544980824d49bf05b4926785fb8.jpg)
今回のコンサートは、ギリギリに行くことを決めたので3階席の後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/11a9a68002251d91ea29c4cc14da44b4.jpg)
「ひとつ屋根の下」が流行った時に、一時TULIPの曲がCMにも使われたり、吉田栄作がカバーしたりしたことがあって、
この時期に、ベストアルバムをよく聴いたくらいで、あんまり曲知らないこともあって当初は行く予定はなかったのですが、
やはり、生でライブに行けるときに行っていこうと思って行くことにしました。最近、ベテランアーティストの引退や
ツアーはもうやらないとか出てきているのもあってね・・・。
ほぼ定刻でコンサートは開始。コンサートは2部制でした。一部は1階もみんな座っての進行でした。
なんか財津さんって二枚目なイメージだったんですが、なんかもう、MCとかオッサン丸出しで笑えました。
メンバー間でのツッコミ、ボケあいが凄い。途中にはアコースティックで演奏するコーナーもあって良かった。
そこで一部が終わって休憩。休憩入れるんだあと驚きでしたが。2部は1階席は立ちあがってのってるほど、
ノリの良い曲が多かったですね。2部に入ると知ってる曲もいくつかあって。ホッとする。アンコールは、
2回ありました。休憩時間入れて3時間のステージは楽しくて良かったです。来て良かった。
全般ランキング
名古屋へ行くために、駅についてビックリ。なんと、大雨で、列車が止まっていたようです。
自分が乗る頃には、5分遅れで動いてました。金山着く頃には、13分遅れになってたかな。
いつもは、余裕をもっていくのですが、今日は友人に会ったいたので会場に着いたのは、
もう開場している時間です。余裕がなかったし雨も降っていたので、トップ画像は借り物です。
晴れてるしね。実際は雨でした。
会場は、名古屋国際会議場センチェリーホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/20e7ab0450fab6c9c7616d658d22ad02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/887d6a6cacf7e91eecd197f41fced3ff.jpg)
いつもの注意書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/259f5229ba835955ed214376806f589c.jpg)
中に入ると花も届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/afafc60cde2e1fa62bcf83d672e33526.jpg)
そして、なんとこのツアーで来年の5月に、またここに来ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/2b35390f0acf6cfd1827368ffd227493.jpg)
ポスターが貼ってまりました。このツアーそんない長くやるの!
デビュー曲のスーパーデラックスボックスの展示も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/a0764f4bf4a1d7524df109d2a511009c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/2832b0dadfb3207362c6ea0f187d1326.jpg)
物販には、長蛇の列が。開場に間に合うのかなって感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9fec4e77bd01770fa61dbb6995445159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/0a84a544980824d49bf05b4926785fb8.jpg)
今回のコンサートは、ギリギリに行くことを決めたので3階席の後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/11a9a68002251d91ea29c4cc14da44b4.jpg)
「ひとつ屋根の下」が流行った時に、一時TULIPの曲がCMにも使われたり、吉田栄作がカバーしたりしたことがあって、
この時期に、ベストアルバムをよく聴いたくらいで、あんまり曲知らないこともあって当初は行く予定はなかったのですが、
やはり、生でライブに行けるときに行っていこうと思って行くことにしました。最近、ベテランアーティストの引退や
ツアーはもうやらないとか出てきているのもあってね・・・。
ほぼ定刻でコンサートは開始。コンサートは2部制でした。一部は1階もみんな座っての進行でした。
なんか財津さんって二枚目なイメージだったんですが、なんかもう、MCとかオッサン丸出しで笑えました。
メンバー間でのツッコミ、ボケあいが凄い。途中にはアコースティックで演奏するコーナーもあって良かった。
そこで一部が終わって休憩。休憩入れるんだあと驚きでしたが。2部は1階席は立ちあがってのってるほど、
ノリの良い曲が多かったですね。2部に入ると知ってる曲もいくつかあって。ホッとする。アンコールは、
2回ありました。休憩時間入れて3時間のステージは楽しくて良かったです。来て良かった。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
今は、「TULIP」みたいですよ。届いていたお花にもそう書いてあったし。
凄いですね、姫野さんとお食事なさったんですか!そりゃ学年はね・・・。姫野さんも70の大台にのりましたからね。けど、ステージでは一番、走り回ってましたよ。まだ元気いっぱいみたいです。
さえ先生も時間があったら、観に行ってください。
昔⁉︎「TULIP」人気があったと聞きました。でも、今もなんですね😊
素晴らしい!!!!!楽しかったようで良かったですね。😃