![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/dac2a83cb165f39acb9c1052f2ffa1e5.jpg)
今日は仕事を早上がりして、小泉今日子のコンサートに行ってきました。
今年、デビュー40周年を迎え、31年ぶりの全国ホールツアーなのです。
はっきり言って、次があるかどうかわかりませんから、行くしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/31dfd143007493ed2f0d963b165311d3.jpg)
彼女は、好きなアイドルの一人ではありましたね。バリバリのアイドル時代から、
ちょっと、他のアイドルとは違う感じでしたが、「なんてったってアイドル」で、
自分の位置を確立した感じのイメージ。もうそこからはアイドルである前に、
小泉今日子って感じな印象でしたね。ちょうど年齢も重ねていくタイミングだったし。
あいにくの雨でしたが、会場は日本特殊陶業市民会館は地下鉄の駅から、
地下でつながっているので、傘をささずに濡れずにいけるので良かった。
会場に着くと、いつものように注意書きがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/6b3b5a8ebfd1b5024c668a6389d01401.jpg)
今回は、入場も席に寄って入場時間が決まっています。
早めに着いたので、先行物販をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/7aec3eebd3c540d9a9a7f3fa5b4e716c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/e9fa53e32227c6feb8e28fe1388ec129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/f9b6d80eeecebb05281a605bf0ebad92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/fc58289f651bbf2fc55ddea8185c02ff.jpg)
ツアーグッズはもちろん、CDやDVDもあり、今でのアルバムが全タイトル並んでいると壮観です。
いつものように、早めに入場れるに並び会場へ。
今回の席は、真ん中よりちょっと後ろの横。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/7bc4fc65e2a3601dd77b00f29285905c.jpg)
でもまあ、見えなくもない距離ですね。
コンサートが近くなって、館内放送がながれる。
あれ?この声本人じゃないのかなと思うが、周りの誰も気にしていない。
2度目の館内放送、やっぱり本人だと思うが誰も気づかないし、放送も普通に終わる。
そうこうしているうちに、定刻よりやや遅れてコンサートが始まる。
80年代のアイドル時代前半のノリの良い曲から始まり。もういきなり総立ち。
大盛り上がり。MCも年齢を重ねてますんで31年ぶりとは思えない慣れたもの。
前半はノリノリのまま突っ走って終わった感じ。ちょっと休みをとってからの
後半は、バラードやミデアムテンポの曲でお客もさんも座ってじっくり聴く感じ。
そして、終盤また総立ちだ大盛り上がりで一旦終わり。
そしてアンコール。アンコールの1曲目のみ撮影OKになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/5f2d16a32d2061f102a990d5abdc80b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/e5743882e41abb79861eb852af49ad0e.jpg)
この距離だと、スマホではきついな。
アンコールも大盛り上がり。アンコールを入れて2時間超のコンサートでした。
生で聴きたかった曲は、ほぼ全曲やってくれたような気がする。大満足。
歌声もそんなに変わってなかったし、本当良かった。行って良かったあ。
全般ランキング
今年、デビュー40周年を迎え、31年ぶりの全国ホールツアーなのです。
はっきり言って、次があるかどうかわかりませんから、行くしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/31dfd143007493ed2f0d963b165311d3.jpg)
彼女は、好きなアイドルの一人ではありましたね。バリバリのアイドル時代から、
ちょっと、他のアイドルとは違う感じでしたが、「なんてったってアイドル」で、
自分の位置を確立した感じのイメージ。もうそこからはアイドルである前に、
小泉今日子って感じな印象でしたね。ちょうど年齢も重ねていくタイミングだったし。
あいにくの雨でしたが、会場は日本特殊陶業市民会館は地下鉄の駅から、
地下でつながっているので、傘をささずに濡れずにいけるので良かった。
会場に着くと、いつものように注意書きがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/6b3b5a8ebfd1b5024c668a6389d01401.jpg)
今回は、入場も席に寄って入場時間が決まっています。
早めに着いたので、先行物販をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/7aec3eebd3c540d9a9a7f3fa5b4e716c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/e9fa53e32227c6feb8e28fe1388ec129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/f9b6d80eeecebb05281a605bf0ebad92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7d/fc58289f651bbf2fc55ddea8185c02ff.jpg)
ツアーグッズはもちろん、CDやDVDもあり、今でのアルバムが全タイトル並んでいると壮観です。
いつものように、早めに入場れるに並び会場へ。
今回の席は、真ん中よりちょっと後ろの横。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/7bc4fc65e2a3601dd77b00f29285905c.jpg)
でもまあ、見えなくもない距離ですね。
コンサートが近くなって、館内放送がながれる。
あれ?この声本人じゃないのかなと思うが、周りの誰も気にしていない。
2度目の館内放送、やっぱり本人だと思うが誰も気づかないし、放送も普通に終わる。
そうこうしているうちに、定刻よりやや遅れてコンサートが始まる。
80年代のアイドル時代前半のノリの良い曲から始まり。もういきなり総立ち。
大盛り上がり。MCも年齢を重ねてますんで31年ぶりとは思えない慣れたもの。
前半はノリノリのまま突っ走って終わった感じ。ちょっと休みをとってからの
後半は、バラードやミデアムテンポの曲でお客もさんも座ってじっくり聴く感じ。
そして、終盤また総立ちだ大盛り上がりで一旦終わり。
そしてアンコール。アンコールの1曲目のみ撮影OKになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/5f2d16a32d2061f102a990d5abdc80b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/e5743882e41abb79861eb852af49ad0e.jpg)
この距離だと、スマホではきついな。
アンコールも大盛り上がり。アンコールを入れて2時間超のコンサートでした。
生で聴きたかった曲は、ほぼ全曲やってくれたような気がする。大満足。
歌声もそんなに変わってなかったし、本当良かった。行って良かったあ。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
キョンキョンは、当時のアイドルの中でも個性的でしたよね。このツアーを知って、すぐに参戦を決めました。歌声も当時のままで、青春時代に戻れました。
確かにその中でも自分を持ってるというか個性が強くて私も好きでした😊
ライブ行って良かったですね🎶