
今日は、午前中センチェリーシネマで1本映画を観た後に、久しぶりに
IWC名古屋ブティックに寄って、メインイベントの→Pia-no-jaC←
(ピアノジャック)のライブに行ってきました。

久しぶりになります。前回はコロナ禍で、まだ人員制限があった頃。
2020年12月のダイヤモンドホール以来になります。
1時間以上前に着きましたが、既にグッズの先行販売待ちの人が。

早っ~!今回は15周年にかけて15か所でのライブツアーなのですが、
待っている人達の話している感じから、数か所まわっている人達も
結構いる感じですね。
整理番号は、まあまあ早いほうだったので、席は真ん中より前で
中央の通路側を確保。

ステージが低いので、ちょっと見難いかな。
物販は、開場後も結構人がいました。


グッズもCDも一緒に売っていました。
そして、久しぶり過ぎて忘れてました。そうそう放送はHIROがやるんでしたね。
開演20分前には、グッズを買うよう放送が入ったりして、笑わせてくれます。
もちろんライブ前もHIROの放送からのライブ開始。あ~なんか懐かしい。それくらい
久しぶりな感じ。前回はコロナ禍の制限有ライブだったから、歓声もなかったしね。
有ると無では、やっぱり盛り上がりが違いますね。会場が小さかったこともあって、
ハンパない盛り上がりでした。MCでコロナ禍で、国内外のオファーを断るしかない状況に
なっている中で練習したりして、本当にライブできのんかなあと先に不安を感じることも
あったいうのが心に残りました。今日の名古屋会場は初めてという人がいなかった。という事で、
今日のお客さんはみんな自分たちを待っていたお客さんなんだと嬉しく感じたと言ってくれたのも
印象的。そんなせいかアンコールでも盛り上がりまくり。本編2時間位だったのにアンコールで
で40分以上やるという盛り上がり。ホント、良かった最高の盛り上がりでした。MCも曲もHIROと
HAYATOの掛け合いは最高ですよ。

全般ランキング
IWC名古屋ブティックに寄って、メインイベントの→Pia-no-jaC←
(ピアノジャック)のライブに行ってきました。

久しぶりになります。前回はコロナ禍で、まだ人員制限があった頃。
2020年12月のダイヤモンドホール以来になります。
1時間以上前に着きましたが、既にグッズの先行販売待ちの人が。

早っ~!今回は15周年にかけて15か所でのライブツアーなのですが、
待っている人達の話している感じから、数か所まわっている人達も
結構いる感じですね。
整理番号は、まあまあ早いほうだったので、席は真ん中より前で
中央の通路側を確保。

ステージが低いので、ちょっと見難いかな。
物販は、開場後も結構人がいました。


グッズもCDも一緒に売っていました。
そして、久しぶり過ぎて忘れてました。そうそう放送はHIROがやるんでしたね。
開演20分前には、グッズを買うよう放送が入ったりして、笑わせてくれます。
もちろんライブ前もHIROの放送からのライブ開始。あ~なんか懐かしい。それくらい
久しぶりな感じ。前回はコロナ禍の制限有ライブだったから、歓声もなかったしね。
有ると無では、やっぱり盛り上がりが違いますね。会場が小さかったこともあって、
ハンパない盛り上がりでした。MCでコロナ禍で、国内外のオファーを断るしかない状況に
なっている中で練習したりして、本当にライブできのんかなあと先に不安を感じることも
あったいうのが心に残りました。今日の名古屋会場は初めてという人がいなかった。という事で、
今日のお客さんはみんな自分たちを待っていたお客さんなんだと嬉しく感じたと言ってくれたのも
印象的。そんなせいかアンコールでも盛り上がりまくり。本編2時間位だったのにアンコールで
で40分以上やるという盛り上がり。ホント、良かった最高の盛り上がりでした。MCも曲もHIROと
HAYATOの掛け合いは最高ですよ。

全般ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます