
今週末は、観たい映画が多くて1日では観れないので、
土日両日ともに名古屋で映画を観ることに。1日目の今日は、
伏見ミリオン座で2本映画を観ました。1本目に観たのは、
「L.A.コールドケース」です。この映画は、事実に基づいている
映画だったし、内容も興味深かったので観ることにしましまた。
内容は、1997年3月、人気絶頂期にいたラッパーのノートリアス・B.I.G.が
何者かによって射殺されるという事件が起こった。当時その捜査を
担当した元ロサンゼルス市警察の刑事ラッセル・プールは、事件発生から
18年が過ぎた現在も執念深く真相を追い続けていた。そんなある日、
事件を独自に調査していた記者ジャックがプールのもとを訪れる。
2人は手を組み、複雑に絡み合った事件の真相に迫るが……。
カリスマラッパー2人の殺人事件の真相に迫るのかと思ったら、ロス市警の
腐敗体質にスポットを当てた感じの内容でしたね。時系列があっちいったり、
こっちいったりで、内容がわかりにくいのと黒人の役者さんが同じ様な顔立ちの
人が多くめてわかりにくかった。それにしてもロス市警は、酷いところですが、
現在は、改善サれてるんですね〜。それが一番気になるところでした。
黒人の殺人事件の未解決率も、凄く高くてビックリ。捜査する気ないのかね。
全般ランキング
土日両日ともに名古屋で映画を観ることに。1日目の今日は、
伏見ミリオン座で2本映画を観ました。1本目に観たのは、
「L.A.コールドケース」です。この映画は、事実に基づいている
映画だったし、内容も興味深かったので観ることにしましまた。
内容は、1997年3月、人気絶頂期にいたラッパーのノートリアス・B.I.G.が
何者かによって射殺されるという事件が起こった。当時その捜査を
担当した元ロサンゼルス市警察の刑事ラッセル・プールは、事件発生から
18年が過ぎた現在も執念深く真相を追い続けていた。そんなある日、
事件を独自に調査していた記者ジャックがプールのもとを訪れる。
2人は手を組み、複雑に絡み合った事件の真相に迫るが……。
カリスマラッパー2人の殺人事件の真相に迫るのかと思ったら、ロス市警の
腐敗体質にスポットを当てた感じの内容でしたね。時系列があっちいったり、
こっちいったりで、内容がわかりにくいのと黒人の役者さんが同じ様な顔立ちの
人が多くめてわかりにくかった。それにしてもロス市警は、酷いところですが、
現在は、改善サれてるんですね〜。それが一番気になるところでした。
黒人の殺人事件の未解決率も、凄く高くてビックリ。捜査する気ないのかね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます