samuraiです。
今日ははぴいさんのご招待で、池上にある『本妙院』というお寺にやってきました。
こちらはノリさんが住職を勤める由緒あるお寺さんです。
で、本日の目的は”怪しいおぢさん”こと沼尻さんが開催しておられる
「グリジリ(南インド料理を食べる会)」の250回記念(通称はぴじり)で
こちらにやってきました。
そりゃ~もう楽しみですね!!
さて、会場に着くと広い広間のテーブルには
バナナの葉っぱが敷き詰められ、
沼尻さんが一つ一つ丁寧に料理を盛り付けていってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/233dccee8dc17b308d8c78b0bed2ff01.jpg)
いや~、壮観ですねこりゃ!
(゜▽゜)ノ
そして繰り出される怒涛の料理の数々。
まずは「イドゥリ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/78f9c2d91cec4e11e9d4b7ee604831eb.jpg)
そして「パパド」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/6bdfad938a691890a1540478c6aa24f8.jpg)
そして「ゴーヤときゅうりと豆のサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/fbf4d3d0a9241c6778e57582939e37ad.jpg)
さらに「ワダ」と「ゴーヤのスパイス和え」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/43aae1b6d003c8d61bf49bb8f64282c4.jpg)
さらに「サンバル」・「ラッサム」・「かぼちゃのサブジ」などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/1e5af77769cee94b5f9a726fe4cdfed0.jpg)
これらのお料理を各自バナナの葉に載せて
いただくわけですよ!
くわぁ~、こりゃたまりませんね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/3081cf5ad1e78937409ce48fce5f6b0c.jpg)
それでは、がっつりといただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/38fe758707b2e7f268ea4c5f04a88c1d.jpg)
えーと、結論から先に言いますね。
あまりにもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヒャッホーィ!!
サンバル・ラッサム・ダール・チャトニなど、
個々の味がスバラシイのはさることながら、
それらを混ぜていただく、南インドのミールスという小宇宙。
列車の中で出会った物売りの少女の、影を帯びた黒い瞳。
君はこれからどこへ行くというのだろう。
おっと、記憶がインドまで引き戻されてしまいましたww。
兎にも角にも、説明するのが野暮になるぐらい、
本当にレベルの高いミールスでした。
沼尻さん、はぴいさん、場所を提供していただいたノリさん、
深く感謝してます。
m(_ _)m
そしてご一緒した皆さん、本当にありがとうございました!!
・はぴいさんの記事はこちらです。
・エスニカンさんの記事はこちらです。
・Rakuさんの記事はこちらです。
・かりんさんの記事はこちらです。
※重要なお知らせ!!
このミールスを作っていただいた沼尻さんがお店を作られました!
本当においしい南インドのレストランですよ!!
もうすぐ開店です!!
このミールスが食べれますよ!
皆さんも是非!!
今月発売の「dancyu(ダンチュウ)」の沖縄のカレーリーフ特集でも
沼尻さんが取り上げられています。
皆さん、是非一度ご一読を。
カレー好きは必見ですよ!!
【お店情報】
『ケララの風』(2008年7月20日オープン!!)
住所:東京都大田区山王3-1-10
電話:03-3771-1600
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30
定休日:火曜
今日ははぴいさんのご招待で、池上にある『本妙院』というお寺にやってきました。
こちらはノリさんが住職を勤める由緒あるお寺さんです。
で、本日の目的は”怪しいおぢさん”こと沼尻さんが開催しておられる
「グリジリ(南インド料理を食べる会)」の250回記念(通称はぴじり)で
こちらにやってきました。
そりゃ~もう楽しみですね!!
さて、会場に着くと広い広間のテーブルには
バナナの葉っぱが敷き詰められ、
沼尻さんが一つ一つ丁寧に料理を盛り付けていってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/233dccee8dc17b308d8c78b0bed2ff01.jpg)
いや~、壮観ですねこりゃ!
(゜▽゜)ノ
そして繰り出される怒涛の料理の数々。
まずは「イドゥリ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/78f9c2d91cec4e11e9d4b7ee604831eb.jpg)
そして「パパド」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/6bdfad938a691890a1540478c6aa24f8.jpg)
そして「ゴーヤときゅうりと豆のサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/fbf4d3d0a9241c6778e57582939e37ad.jpg)
さらに「ワダ」と「ゴーヤのスパイス和え」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/43aae1b6d003c8d61bf49bb8f64282c4.jpg)
さらに「サンバル」・「ラッサム」・「かぼちゃのサブジ」などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/1e5af77769cee94b5f9a726fe4cdfed0.jpg)
これらのお料理を各自バナナの葉に載せて
いただくわけですよ!
くわぁ~、こりゃたまりませんね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/3081cf5ad1e78937409ce48fce5f6b0c.jpg)
それでは、がっつりといただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/38fe758707b2e7f268ea4c5f04a88c1d.jpg)
えーと、結論から先に言いますね。
あまりにもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヒャッホーィ!!
サンバル・ラッサム・ダール・チャトニなど、
個々の味がスバラシイのはさることながら、
それらを混ぜていただく、南インドのミールスという小宇宙。
列車の中で出会った物売りの少女の、影を帯びた黒い瞳。
君はこれからどこへ行くというのだろう。
おっと、記憶がインドまで引き戻されてしまいましたww。
兎にも角にも、説明するのが野暮になるぐらい、
本当にレベルの高いミールスでした。
沼尻さん、はぴいさん、場所を提供していただいたノリさん、
深く感謝してます。
m(_ _)m
そしてご一緒した皆さん、本当にありがとうございました!!
・はぴいさんの記事はこちらです。
・エスニカンさんの記事はこちらです。
・Rakuさんの記事はこちらです。
・かりんさんの記事はこちらです。
※重要なお知らせ!!
このミールスを作っていただいた沼尻さんがお店を作られました!
本当においしい南インドのレストランですよ!!
もうすぐ開店です!!
このミールスが食べれますよ!
皆さんも是非!!
今月発売の「dancyu(ダンチュウ)」の沖縄のカレーリーフ特集でも
沼尻さんが取り上げられています。
皆さん、是非一度ご一読を。
カレー好きは必見ですよ!!
【お店情報】
『ケララの風』(2008年7月20日オープン!!)
住所:東京都大田区山王3-1-10
電話:03-3771-1600
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30
定休日:火曜