samuraiです。
今日は高円寺にある『TRIP(トリップ)』に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/93eef8085191caa1879f78b080835c3a.jpg)
市松の文様とピンクの壁の対比が
いかにも高円寺らしさを漂わせてますね~。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/f156538fabafb4601b83df75a9665f5d.jpg)
ピンクの内壁に覆われた店内は、まさにロック一色。
昔の原宿の『クリームソーダ』のような感じですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/f472763ce4451c8451a6b5abc3c5b9a0.jpg)
いや~、パンクスとして落ち着きますねww!
(*゜▽゜)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/840ed2c52ed4c51bf4db6bfb7ccc777a.jpg)
今日は「ピクルス盛り合わせ(350円)」と「ポークスープカレー(1000円)」をチョイス。
辛さはとりあえず10辛にしてみました。
さて、まずはピクルスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/14833e0c117b543494b37bfe104c1008.jpg)
こちらはにんじん・セロリ・大根・オリーブ。
浸かり具合もほどよく、酸味も控えめ。
これはビールに合いますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/aadca01aec0b0200288e2d9e8ae67586.jpg)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/b084a964ee5aeca24a597a2618f013f5.jpg)
いや~、相変わらずいいボリュームですね!
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/1daa4f5ddc26645d645440bda11e4695.jpg)
具材は角煮・パプリカ・しめじ・れんこん・キャベツ・ナス・にんじん・じゃがいも・ゴーヤ・いんげん・ブロッコリー・ピーマン・ゆで卵。
野菜が多くてウレシイですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/2ef7a3e88e1055bf641ff3fdb613a6bc.jpg)
”食は見た目から”とも言われますが、
その鮮やかな色彩のコントラストは
食べるのが惜しくなるぐらいの完成度です。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/d011964b804d97d1eeb6c94faf0a9e48.jpg)
ルーはさすが10辛だけあって、
舌先に辛さのライジングボムを与えてくれますが、
鼻腔に抜けるバジルの香りが、それを柔らかく包み込みます。
ルーが辛いこともあり、野菜の甘さがストレートに感じられます。
そして、肝心の野菜はしゃきしゃき感を残しつつ、それぞれが自己主張。
うぉ~、こりゃバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
そして、やはり角煮でしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/693b9e7ca978c5c3ebce8c6d94519c5c.jpg)
角煮自体のしっかりした味は、カレーに埋没せず
ルーとの親和性も非常に高いです。
豚の脂が甘さすら感じさせてくれますね。
(゜▽゜)ノ
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、やはりココはガチですね!!
高円寺に数少ないスープカレー屋として
これからも頑張ってほしいお店です。
ヾ(´▽`)ノ
ロック好きの諸兄なら、この店内だけでノックアウトでしょう。
つまみも充実しているので、夜もオススメですよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は高円寺にある『TRIP(トリップ)』に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/93eef8085191caa1879f78b080835c3a.jpg)
市松の文様とピンクの壁の対比が
いかにも高円寺らしさを漂わせてますね~。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/f156538fabafb4601b83df75a9665f5d.jpg)
ピンクの内壁に覆われた店内は、まさにロック一色。
昔の原宿の『クリームソーダ』のような感じですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/f472763ce4451c8451a6b5abc3c5b9a0.jpg)
いや~、パンクスとして落ち着きますねww!
(*゜▽゜)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/840ed2c52ed4c51bf4db6bfb7ccc777a.jpg)
今日は「ピクルス盛り合わせ(350円)」と「ポークスープカレー(1000円)」をチョイス。
辛さはとりあえず10辛にしてみました。
さて、まずはピクルスから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/14833e0c117b543494b37bfe104c1008.jpg)
こちらはにんじん・セロリ・大根・オリーブ。
浸かり具合もほどよく、酸味も控えめ。
これはビールに合いますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/aadca01aec0b0200288e2d9e8ae67586.jpg)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/b084a964ee5aeca24a597a2618f013f5.jpg)
いや~、相変わらずいいボリュームですね!
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/1daa4f5ddc26645d645440bda11e4695.jpg)
具材は角煮・パプリカ・しめじ・れんこん・キャベツ・ナス・にんじん・じゃがいも・ゴーヤ・いんげん・ブロッコリー・ピーマン・ゆで卵。
野菜が多くてウレシイですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/2ef7a3e88e1055bf641ff3fdb613a6bc.jpg)
”食は見た目から”とも言われますが、
その鮮やかな色彩のコントラストは
食べるのが惜しくなるぐらいの完成度です。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/d011964b804d97d1eeb6c94faf0a9e48.jpg)
ルーはさすが10辛だけあって、
舌先に辛さのライジングボムを与えてくれますが、
鼻腔に抜けるバジルの香りが、それを柔らかく包み込みます。
ルーが辛いこともあり、野菜の甘さがストレートに感じられます。
そして、肝心の野菜はしゃきしゃき感を残しつつ、それぞれが自己主張。
うぉ~、こりゃバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
そして、やはり角煮でしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/693b9e7ca978c5c3ebce8c6d94519c5c.jpg)
角煮自体のしっかりした味は、カレーに埋没せず
ルーとの親和性も非常に高いです。
豚の脂が甘さすら感じさせてくれますね。
(゜▽゜)ノ
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、やはりココはガチですね!!
高円寺に数少ないスープカレー屋として
これからも頑張ってほしいお店です。
ヾ(´▽`)ノ
ロック好きの諸兄なら、この店内だけでノックアウトでしょう。
つまみも充実しているので、夜もオススメですよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。