samuraiです。
今日は中野坂上にある『新台北(しんたいぺい)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/9f6964551c97dfb280c131dfd7b4e749.jpg)
こちらは中野坂上の駅から歩いて徒歩1分という便利な立地条件です。
ええ、見たままに台湾料理のお店ですね。
(´ー`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/28d04e1713dbada376e237eda1e272e2.jpg)
店内は約50席ほどでしょうか。
かなり広めですが、ほぼ満席状態で次から次へとお客さんが入ってきます。
場所柄、この辺のサラリーマンの方々が大多数を占めてます。
店内の喧騒が、そのまま台湾の市場で食べているような感じを受けますね。
ほ~、人気ですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/4d73c24d654e08643a97df4ff1627ffb.jpg)
定食や麺類等も豊富にありますが、
やはりココは「台湾風チキンカレー(750円)」しかありませんね!!
(゜∀゜)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/62981bf3515e904622e71e9a2eddd08f.jpg)
んどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、コレかなりの量ですよ!!
カレーにはライス・スープ・ワカメサラダ・ザーサイ・杏仁豆腐が付いてきます。
いや~、品数が多くてウレシイですね!
さらにライスもお代わり自由!!
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/406b96f338b06ddf864cb41e84e9a819.jpg)
台湾風ということで、もっと黄色い見た目を想像してましたが
思いっきり赤いですねw。
どうやらこちらはマレーシア出身の華人の方が作られているようです。
なるほど、「マレーシアスタイルのカレー」ですね。
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/11bc2e1eaa3d0da6ee134157570af5ff.jpg)
具材は鶏モモ肉・ジャガイモ・にんじん・キャベツ・オクラ。
ていうか、鶏モモ肉の量がハンパじゃないww。
明らかに肉だけで300g以上はありそうです。
これは豪快ですね~。
(o≧▽゜)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/0abfb442349e6bd97133a25474ee1ac7.jpg)
ルーは一口目にココナッツミルクの風味を感じますが
野暮ったい甘さは皆無。
すぐさま爽やかな辛さが口の中にやってきます。
鶏モモ肉は非常に柔らかく、ゴロゴロ入っていて食べ応え満点ですね!
野菜類もそれぞれが大きく自己主張していて、
しゃきしゃきの食感を残しているあたりが、中華の技法を感じます。
が、味はマレーシアという不思議。
皿の上で繰り広げられる”大東亜共栄圏”を見る思いですww。
(゜▽゜)ノ
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはガチですね!!
量も非常に食べ応えがあり、お値段もとてもお手頃。
付け合せもバリエーションに富んでいて、ウレシイですね。
この辺のサラリーマンの方々が足繁く通うのも分かる気がします。
駅からも近いですし、ココは行く価値がありますよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
「台湾小皿料理 新台北」
住所:東京都中野区中央1-33-7
電話:03-3371-7475
営業時間:11:30~14:00/17:30~23:30(土曜は夜営業のみ)
定休日:日・年末年始
今日は中野坂上にある『新台北(しんたいぺい)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/9f6964551c97dfb280c131dfd7b4e749.jpg)
こちらは中野坂上の駅から歩いて徒歩1分という便利な立地条件です。
ええ、見たままに台湾料理のお店ですね。
(´ー`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/28d04e1713dbada376e237eda1e272e2.jpg)
店内は約50席ほどでしょうか。
かなり広めですが、ほぼ満席状態で次から次へとお客さんが入ってきます。
場所柄、この辺のサラリーマンの方々が大多数を占めてます。
店内の喧騒が、そのまま台湾の市場で食べているような感じを受けますね。
ほ~、人気ですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/4d73c24d654e08643a97df4ff1627ffb.jpg)
定食や麺類等も豊富にありますが、
やはりココは「台湾風チキンカレー(750円)」しかありませんね!!
(゜∀゜)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/62981bf3515e904622e71e9a2eddd08f.jpg)
んどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、コレかなりの量ですよ!!
カレーにはライス・スープ・ワカメサラダ・ザーサイ・杏仁豆腐が付いてきます。
いや~、品数が多くてウレシイですね!
さらにライスもお代わり自由!!
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/406b96f338b06ddf864cb41e84e9a819.jpg)
台湾風ということで、もっと黄色い見た目を想像してましたが
思いっきり赤いですねw。
どうやらこちらはマレーシア出身の華人の方が作られているようです。
なるほど、「マレーシアスタイルのカレー」ですね。
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/11bc2e1eaa3d0da6ee134157570af5ff.jpg)
具材は鶏モモ肉・ジャガイモ・にんじん・キャベツ・オクラ。
ていうか、鶏モモ肉の量がハンパじゃないww。
明らかに肉だけで300g以上はありそうです。
これは豪快ですね~。
(o≧▽゜)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/0abfb442349e6bd97133a25474ee1ac7.jpg)
ルーは一口目にココナッツミルクの風味を感じますが
野暮ったい甘さは皆無。
すぐさま爽やかな辛さが口の中にやってきます。
鶏モモ肉は非常に柔らかく、ゴロゴロ入っていて食べ応え満点ですね!
野菜類もそれぞれが大きく自己主張していて、
しゃきしゃきの食感を残しているあたりが、中華の技法を感じます。
が、味はマレーシアという不思議。
皿の上で繰り広げられる”大東亜共栄圏”を見る思いですww。
(゜▽゜)ノ
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはガチですね!!
量も非常に食べ応えがあり、お値段もとてもお手頃。
付け合せもバリエーションに富んでいて、ウレシイですね。
この辺のサラリーマンの方々が足繁く通うのも分かる気がします。
駅からも近いですし、ココは行く価値がありますよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
「台湾小皿料理 新台北」
住所:東京都中野区中央1-33-7
電話:03-3371-7475
営業時間:11:30~14:00/17:30~23:30(土曜は夜営業のみ)
定休日:日・年末年始