samuraiです。
今日は駒澤大学にある『BROOKLYN DINER(ブルックリンダイナー)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/950f19ac6c8c070ff13f6370c1dea181.jpg)
こちらは駒澤大学の駅から246を用賀方面に下って5分ほど行った左手にあります。
ウッディな開放感溢れる店先がステキですね~。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/491d9aa8f6445b2fb718b7ccaa4b63a0.jpg)
店内は打ちっぱなしの白壁に、間接照明の効いた落ち着いた雰囲気。
カウンター・テーブル併せて20席ほどでしょうか。
場所柄、カップルのお客さんが多いですねー。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/d38630b855af6a0bddc09b1e4b613a41.jpg)
マスターは世界各国を放浪し、ニューヨークのブルックリンで
ジャマイカ料理に出会ったらしいです。
おぉ、コレは期待が高まりますね!!
(・▽・)
ということで、「ジャークチキンプレートM(950円)」と
「ジャマイカンカレープレート(880円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。まずはジャークチキンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/a629d0c887f3501a87c59703a09c5bfa.jpg)
おぉ~、コレですよコレ!!
ジャマイカのレッドヒルズを思い出しますね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/f61f2e9fdbb5b5ebe4802de181064928.jpg)
カレーの付け合せには、コールスローが付いてきます。
コレもジャマイカのお約束ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/283d08759ba501f3d182c2c7277540d0.jpg)
鶏肉は妖艶なシーズニングの衣をまとい、
こんがりとした小麦色の肌がつややかに。
いや~、スバラシイですね!!
(@゜▽゜@)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/b42eba01f65018315ca354c3ed4721a2.jpg)
鶏肉は見た目の期待を全く裏切らず、
皮はパリっと、中は非常にしっとりとしてジューシー。
香辛料もしっかりと効いていて、コレはビールを飲まずにはいられませんね!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/8caf8648fc83fe4f3d5121b28b98cd5b.jpg)
鶏肉を噛み締めれば、ジューシーな肉汁がじんわりと。
余分な脂を落とし、旨みがしっかり閉じ込められていますね!
あぁぁあぁぁ、うんめえぇぇぇえぇコレ!!
(o≧▽゜)
そして、ジャマイカンカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/973d29ff8aa24428a8750328f86f182e.jpg)
おぉ~、こちらも楽しみな見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/efe83f7938d243ecaad818d59137ea1d.jpg)
ライスは「コングリ」という、ジャマイカ独特の豆ご飯スタイル。
こちらはライスと豆をタイムを入れて炊き上げるという
キューバや南西諸島でよく食べられる方式ですね。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/1a29a7d17985221743ea6ffd6a7a18c6.jpg)
淡いオレンジ色の色彩が、カリブ海に沈む夕日を模しているかのようですね。
(*´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/0f36907b0716548e8895868a91ac6e3f.jpg)
ルーは非常にクリーミーですが、べとつく濃厚さは皆無。
鶏ひき肉と玉ネギの甘さに、マスタードシードの辛さがピリッと後を引きますね!
ジャマイカはイギリスの植民地であったため、
世界でも日本以外では数少ない”カレー粉”を使用する文化です。
なので、基本的に日本人の口に馴染みやすく、マイルドなカレーが堪能出来ます。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ブルブルブルックリンーーー!!
ということでこちらはガチですよ!!
ジャークの味は本場に近く、鶏肉の旨みを存分に味わえます。
カレーも食べやすく、いい意味で万人ウケする味だと思います。
お店の内装も落ち着きますし、カフェ代わりに使えるのもいいですね!
暖かくなったら、犬を連れて外でのランチも気持ちいいですね~。
皆さんも是非!!
※おまけ
スゴブロ(このブログがすごい)の
2011年度のベスト20ブログに選ばれました!
正直いつも自分が見ているブログさんより順位が上だったりで冷や汗ものですが、
(というより同じ土俵に上るのも申し訳ないぐらいの気持ちなんですが・・・w)
ホント、身に余る光栄です。
これからも精進して頑張ります。
ありがとうございます!!
【お店情報】
『GRILL and BAR BROOKLYN DINER(ブルックリンダイナー)』
住所:東京都世田谷区駒沢1丁目5-9
電話:03-6805-2981
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:30
定休日:火曜ディナータイム
今日は駒澤大学にある『BROOKLYN DINER(ブルックリンダイナー)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/950f19ac6c8c070ff13f6370c1dea181.jpg)
こちらは駒澤大学の駅から246を用賀方面に下って5分ほど行った左手にあります。
ウッディな開放感溢れる店先がステキですね~。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/491d9aa8f6445b2fb718b7ccaa4b63a0.jpg)
店内は打ちっぱなしの白壁に、間接照明の効いた落ち着いた雰囲気。
カウンター・テーブル併せて20席ほどでしょうか。
場所柄、カップルのお客さんが多いですねー。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/d38630b855af6a0bddc09b1e4b613a41.jpg)
マスターは世界各国を放浪し、ニューヨークのブルックリンで
ジャマイカ料理に出会ったらしいです。
おぉ、コレは期待が高まりますね!!
(・▽・)
ということで、「ジャークチキンプレートM(950円)」と
「ジャマイカンカレープレート(880円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。まずはジャークチキンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/a629d0c887f3501a87c59703a09c5bfa.jpg)
おぉ~、コレですよコレ!!
ジャマイカのレッドヒルズを思い出しますね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/f61f2e9fdbb5b5ebe4802de181064928.jpg)
カレーの付け合せには、コールスローが付いてきます。
コレもジャマイカのお約束ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/283d08759ba501f3d182c2c7277540d0.jpg)
鶏肉は妖艶なシーズニングの衣をまとい、
こんがりとした小麦色の肌がつややかに。
いや~、スバラシイですね!!
(@゜▽゜@)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/b42eba01f65018315ca354c3ed4721a2.jpg)
鶏肉は見た目の期待を全く裏切らず、
皮はパリっと、中は非常にしっとりとしてジューシー。
香辛料もしっかりと効いていて、コレはビールを飲まずにはいられませんね!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/8caf8648fc83fe4f3d5121b28b98cd5b.jpg)
鶏肉を噛み締めれば、ジューシーな肉汁がじんわりと。
余分な脂を落とし、旨みがしっかり閉じ込められていますね!
あぁぁあぁぁ、うんめえぇぇぇえぇコレ!!
(o≧▽゜)
そして、ジャマイカンカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/973d29ff8aa24428a8750328f86f182e.jpg)
おぉ~、こちらも楽しみな見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/efe83f7938d243ecaad818d59137ea1d.jpg)
ライスは「コングリ」という、ジャマイカ独特の豆ご飯スタイル。
こちらはライスと豆をタイムを入れて炊き上げるという
キューバや南西諸島でよく食べられる方式ですね。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/1a29a7d17985221743ea6ffd6a7a18c6.jpg)
淡いオレンジ色の色彩が、カリブ海に沈む夕日を模しているかのようですね。
(*´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/0f36907b0716548e8895868a91ac6e3f.jpg)
ルーは非常にクリーミーですが、べとつく濃厚さは皆無。
鶏ひき肉と玉ネギの甘さに、マスタードシードの辛さがピリッと後を引きますね!
ジャマイカはイギリスの植民地であったため、
世界でも日本以外では数少ない”カレー粉”を使用する文化です。
なので、基本的に日本人の口に馴染みやすく、マイルドなカレーが堪能出来ます。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ブルブルブルックリンーーー!!
ということでこちらはガチですよ!!
ジャークの味は本場に近く、鶏肉の旨みを存分に味わえます。
カレーも食べやすく、いい意味で万人ウケする味だと思います。
お店の内装も落ち着きますし、カフェ代わりに使えるのもいいですね!
暖かくなったら、犬を連れて外でのランチも気持ちいいですね~。
皆さんも是非!!
※おまけ
スゴブロ(このブログがすごい)の
2011年度のベスト20ブログに選ばれました!
正直いつも自分が見ているブログさんより順位が上だったりで冷や汗ものですが、
(というより同じ土俵に上るのも申し訳ないぐらいの気持ちなんですが・・・w)
ホント、身に余る光栄です。
これからも精進して頑張ります。
ありがとうございます!!
【お店情報】
『GRILL and BAR BROOKLYN DINER(ブルックリンダイナー)』
住所:東京都世田谷区駒沢1丁目5-9
電話:03-6805-2981
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:30
定休日:火曜ディナータイム