カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

新宿三丁目 「Studio kukul館(ククルカン)(2)」 大都会の片隅の異世界

2011-02-26 | 新宿区
samuraiです。

今日は新宿三丁目にある『Studio kukul館(ククルカン)』というお店にやってきました。



こちらは新宿三丁目駅すぐ近くの世界堂の裏という
非常に好立地な場所にありますが、
漂ってくる怪しいオーラがたまりませんねww。
ヾ(´・ω・`)ノ

それでは行ってみますか!!



店内は通常4席、MAX6席という実にこじんまりとしたお店。
”立って半畳、寝て一畳”を体現したお店とでも言えば
わかりやすいでしょうかww。
(;´Д`)

さて、メニューはこちら。



いや~、相変わらず独創的なメニューのオンパレードですね!!
(ノ*^▽)ノ

まあ、まずは「生ビール(400円)」で喉を潤しましょう。



んは~、この寒い季節の生ビールはまた格別ですね!!

ということで、ビールに合うつまみとして「シャカシャカダルマサラ(320円)」から。



こちらは素揚げしたダルをスパイスを入れた袋でしゃかしゃかしていただく、
ファーストキッチンのポテト方式w
ぽりぽりとした食感と、スパイスの風味が後を引くうまさです
コレはビールとベストマッチですね!!
(o≧▽゜)

お次は「餃子とマサラ餃子セット(380円)」。



普通の餃子ももちろんおいしいですが、
マサラ餃子は生地と具材にスパイスを練り込んだ
このお店の創作意欲が光る一品。
さらにタレの自家製サンバルまた絶品!!
コレを食せば、もう普通の餃子には戻れませんねw!
(*゜▽゜)ノ

そして、「とまたま(450円)」。



こちらは文字通り、トマトと卵の炒めもの
こういったおつまみ系中華メニューが多いのも
こちらのお店の特徴ですね。
いや~、酒がすすむすすむww。
( *´д)ノ

さらに「麻婆ナス(580円)」。



上には大量のパクチーがのってます。
独創的な見た目ですね~。



とろっとろのなすに、花山椒の風味がぴりっと香りますね!
コレは酒にはもちろんですが、ご飯にもぴったりですね!!
(*^¬^)ノ

そして、〆は「ネギマサラカレー(640円)」を。



いや~、こちらもまた独創的過ぎる見た目ですね!!



さらっさらのルーの中には、大量のネギとパクチー
オリエンタルジャポネスクがこの一皿で完結しようとしていますw。



ライスの上にはポーチドエッグ状の目玉焼き
ちなみにこちらのライスは全て鶏ダシで炊かれているため
これだけでも充分おいしくいただけます。
(@´▽`@)ノ

それではいただきますか。



ルーはさらっとしていますが、トマトの酸味とコクを併せ持ち、
辛さもしっかりエッジが立っています。
そして、辛さの効いたルーの中で、この時期特有の糖度を含んだ
ネギのねっとりした甘さがこたえられませんね!!
(*^▽^*)

固めに炊かれたライスとの相性もバツグンです!
さらっとしているので、飲んだ後の〆としても理想的ですね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ククルカンーーー!!

ということで、やはりココはガチもガチですね!!
都会のど真ん中にいながら、まるで隠れ家に抱かれているような空間。
そこで供される料理のオリジナリティ。
調味料まで自家製という徹底したこだわり。
中華も出せばカレーも出すという、幅の広いセレクション。
行かない理由が見当たらないですねww。
(゜∀゜)

Tapir』の系譜を受け継ぎながら、
しっかりとしたオリジナリティを放つこのお店。
この辺りで食事に迷ったら、迷わず行かれることをオススメします。
皆さんも是非!!


※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)