samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『ジャズインアンクルトム(Jazz Inn Uncle Tom)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/46/4b1e9aaa79ceceb67a712a5f6df22f0f.jpg)
こちらは三軒茶屋の栄通りを抜けて左手にあるお店。
駅からは約5分ほどでしょうか。
この落ち着いたシブい佇まいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/94634074cfcc1ceda87add84c126143b.jpg)
店内はカウンターのみで約10席ほど。
ほの暗い照明の中、静かにジャズが響き渡っています。
まさに大人の漢の社交場ってヤツですね!!
あー、大好きこーゆー雰囲気w。
(゜▽゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/d6f98565fbd988c5847a37ac17a0cf7a.jpg)
カウンターには洋酒を初め、日本酒、焼酎と
実に幅広い品揃え。
酒飲みにはたまりませんね!!
(*^¬^)ノ
壁にはジャズのレコードがぎっしりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/9783cc48271f73fb49c1b6f043ae0dc7.jpg)
マスターが趣味で集めているらしいですが、
その数なんと4000枚以上!!
(◎□◎;)
しかも、こういうのが聴きたいというと
マスターがその中からセレクトしてくれます。
こういったサービスもウレシイですね!!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/b769059e7ce3a68e867612a632a8a29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/a2a6223ac2ea7d576e2c5d264d0b5a62.jpg)
いや~、ジャズバーとは思えないぐらい、
非常に充実したメニュー構成ですね!
酒の値段が非常にリーズナブルなのも高ポイントですね!!
ヾ(´▽`)ノ
ということで、まずは僕の好きな
「キャプテンモルガン プライベートストック(750円)」から。
なかなかコノ値段でお目にかかれませんからねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/7aaf27fae97c9edb642f87ddb5462221.jpg)
んっぷは~、んめえぇええぇえ!!
(≧∇≦)
氷はちゃんと削って作ってくれる丸氷。
さっとチェイサーが出てくるのもステキですね。
ジャズを聴きながら飲む、漢の一人酒。
やはりこういった雰囲気が大事ですからw。
と、ここでマスターが
「こちら本日のお通しの鶏鍋です。」と一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/e626d9650bec73c24568a16c4bcaf0ff.jpg)
ちょっww、何で鶏鍋ww!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/59c6af9011cd4d09687481bc240ddd69.jpg)
おかげで、さっきまでシブい漢のカウンターだったはずが
一瞬にしてただの居酒屋の一人飲み状態にww。
いや、まあ鶏鍋は非常に美味でしたがww。
(^▽^;)
ということで、まずは前菜として、
「生ハムとオリーブのサラダ(600円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/dae7f5ceb8eae1500ebccbd85020d6d7.jpg)
おぉ~、コレはなかなかステキな見た目ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/69bb7bf15e53e1c2bf49d64e34abec44.jpg)
生ハムはぺらい感じではなく、かなりガッツリ盛られてきます。
で、このマグロっぽい艶かしさ!
量もしっかりとあり、全体のバランスも秀逸!
コレは酒がすすみますね~!!
(´▽`)ノ
そして、今日のメインディッシュである、
「自家製ドライカレー(750円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/e64adf3cce48c46ec8bfad2c43ff9552.jpg)
おぉっ、コレはかなりインパクトある見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/222e5eb888f323c627e539b8c96e660c.jpg)
円形のライスと取り囲むように配置された
これまた独特の見た目のドライカレー。
コレは面白いですね!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/0944ab8866f960b22ffc85f64dc78879.jpg)
ええ、それはまるで今宵の満月を見るかのよう。
実に美しきカレーですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/f46adc4b65278e5abc402174529cd771.jpg)
カレーは水やカレー粉、小麦粉を一切使わず、
7種類のスパイス・野菜・肉だけで作ったという
マスター渾身の一品。
具材は鶏肉・にんじん・じゃがいも・タケノコなどが
存在感を残しつつゴロゴロと入っており、
非常に食べ応えがありますね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/155229b022a1fa9bddb54f7bedf5988b.jpg)
辛さは中辛よりもやや辛めといったところでしょうか。
味は非常に滋味深く、スパイスも片鱗は見せるものの、
イイ意味で突出せず、
酒の邪魔をしないステキなお供だと思います。
コレは完成度が高いですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アンクルサムーーー!!
ということで、コチラはガチもガチですよ!!
コノ手のバーは大体お値段お高めな上に、
食べ物は乾きモノかナッツ類しかないところも多いですが、
こちらは酒の値段が非常に良心的!!
さらに食べ物の種類がめちゃめちゃ豊富!!
実に使い勝手のいいお店だと思います!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/b49fefdd8721ffacd90be0ae06f7a0ca.jpg)
まさかコノ手のバーでハンバーグからパスタ、
さらに牛すじ煮込みからピザ、
果てはカレーから稲庭うどんまでいただけるとは!!
しかも、全てマスターの手作り!!
懐が深すぎますねww~!!
(゜▽゜)ノ
お店の雰囲気もとても良く、マスターも親切。
何より、ゆったりジャズを聴きながら飲めるのがイイですね!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
※おまけ
この皿を見て一句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/573a9c54201ebe68dd8a480ac3d95b59.jpg)
「梅雨晴れの 雲の隙間に見る満月(つき)よ 遠くにありし 君をぞ想う」 by 優月
【お店情報】
『Jazz Inn Uncle Tom (ジャズイン アンクル トム)』
住所:東京都世田谷区太子堂1-15-15
電話:03-3410-7903
営業時間:18:00~翌1:30(L.O)
定休日:無休(不定休あり)
今日は三軒茶屋にある『ジャズインアンクルトム(Jazz Inn Uncle Tom)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/46/4b1e9aaa79ceceb67a712a5f6df22f0f.jpg)
こちらは三軒茶屋の栄通りを抜けて左手にあるお店。
駅からは約5分ほどでしょうか。
この落ち着いたシブい佇まいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/94634074cfcc1ceda87add84c126143b.jpg)
店内はカウンターのみで約10席ほど。
ほの暗い照明の中、静かにジャズが響き渡っています。
まさに大人の漢の社交場ってヤツですね!!
あー、大好きこーゆー雰囲気w。
(゜▽゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/d6f98565fbd988c5847a37ac17a0cf7a.jpg)
カウンターには洋酒を初め、日本酒、焼酎と
実に幅広い品揃え。
酒飲みにはたまりませんね!!
(*^¬^)ノ
壁にはジャズのレコードがぎっしりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/9783cc48271f73fb49c1b6f043ae0dc7.jpg)
マスターが趣味で集めているらしいですが、
その数なんと4000枚以上!!
(◎□◎;)
しかも、こういうのが聴きたいというと
マスターがその中からセレクトしてくれます。
こういったサービスもウレシイですね!!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/b769059e7ce3a68e867612a632a8a29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/a2a6223ac2ea7d576e2c5d264d0b5a62.jpg)
いや~、ジャズバーとは思えないぐらい、
非常に充実したメニュー構成ですね!
酒の値段が非常にリーズナブルなのも高ポイントですね!!
ヾ(´▽`)ノ
ということで、まずは僕の好きな
「キャプテンモルガン プライベートストック(750円)」から。
なかなかコノ値段でお目にかかれませんからねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/7aaf27fae97c9edb642f87ddb5462221.jpg)
んっぷは~、んめえぇええぇえ!!
(≧∇≦)
氷はちゃんと削って作ってくれる丸氷。
さっとチェイサーが出てくるのもステキですね。
ジャズを聴きながら飲む、漢の一人酒。
やはりこういった雰囲気が大事ですからw。
と、ここでマスターが
「こちら本日のお通しの鶏鍋です。」と一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/e626d9650bec73c24568a16c4bcaf0ff.jpg)
ちょっww、何で鶏鍋ww!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/59c6af9011cd4d09687481bc240ddd69.jpg)
おかげで、さっきまでシブい漢のカウンターだったはずが
一瞬にしてただの居酒屋の一人飲み状態にww。
いや、まあ鶏鍋は非常に美味でしたがww。
(^▽^;)
ということで、まずは前菜として、
「生ハムとオリーブのサラダ(600円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/dae7f5ceb8eae1500ebccbd85020d6d7.jpg)
おぉ~、コレはなかなかステキな見た目ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/69bb7bf15e53e1c2bf49d64e34abec44.jpg)
生ハムはぺらい感じではなく、かなりガッツリ盛られてきます。
で、このマグロっぽい艶かしさ!
量もしっかりとあり、全体のバランスも秀逸!
コレは酒がすすみますね~!!
(´▽`)ノ
そして、今日のメインディッシュである、
「自家製ドライカレー(750円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/e64adf3cce48c46ec8bfad2c43ff9552.jpg)
おぉっ、コレはかなりインパクトある見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/222e5eb888f323c627e539b8c96e660c.jpg)
円形のライスと取り囲むように配置された
これまた独特の見た目のドライカレー。
コレは面白いですね!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/0944ab8866f960b22ffc85f64dc78879.jpg)
ええ、それはまるで今宵の満月を見るかのよう。
実に美しきカレーですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/f46adc4b65278e5abc402174529cd771.jpg)
カレーは水やカレー粉、小麦粉を一切使わず、
7種類のスパイス・野菜・肉だけで作ったという
マスター渾身の一品。
具材は鶏肉・にんじん・じゃがいも・タケノコなどが
存在感を残しつつゴロゴロと入っており、
非常に食べ応えがありますね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/155229b022a1fa9bddb54f7bedf5988b.jpg)
辛さは中辛よりもやや辛めといったところでしょうか。
味は非常に滋味深く、スパイスも片鱗は見せるものの、
イイ意味で突出せず、
酒の邪魔をしないステキなお供だと思います。
コレは完成度が高いですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アンクルサムーーー!!
ということで、コチラはガチもガチですよ!!
コノ手のバーは大体お値段お高めな上に、
食べ物は乾きモノかナッツ類しかないところも多いですが、
こちらは酒の値段が非常に良心的!!
さらに食べ物の種類がめちゃめちゃ豊富!!
実に使い勝手のいいお店だと思います!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/b49fefdd8721ffacd90be0ae06f7a0ca.jpg)
まさかコノ手のバーでハンバーグからパスタ、
さらに牛すじ煮込みからピザ、
果てはカレーから稲庭うどんまでいただけるとは!!
しかも、全てマスターの手作り!!
懐が深すぎますねww~!!
(゜▽゜)ノ
お店の雰囲気もとても良く、マスターも親切。
何より、ゆったりジャズを聴きながら飲めるのがイイですね!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
※おまけ
この皿を見て一句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/573a9c54201ebe68dd8a480ac3d95b59.jpg)
「梅雨晴れの 雲の隙間に見る満月(つき)よ 遠くにありし 君をぞ想う」 by 優月
【お店情報】
『Jazz Inn Uncle Tom (ジャズイン アンクル トム)』
住所:東京都世田谷区太子堂1-15-15
電話:03-3410-7903
営業時間:18:00~翌1:30(L.O)
定休日:無休(不定休あり)
こういう大人になりたいと思ってましたが、
いつの間にかすっかり居酒屋が似合う大人にww。
とはいえ、こういう雰囲気でカレーの美味しいお店は貴重ですね~!
是非行ってみてください!