samuraiです。
今日は池尻大橋にある『ダマラン(玉乱)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/3aeafa8acf61baba98aa8d4f25db26b6.jpg)
こちらは池尻駅から徒歩1分ほどのビルの3階にある
こじんまりとしたバーです。
入り口からタダモノではないオーラが
ビンビン伝わってきますね~ww!!
(゜ロ゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/f9b47de97eafaa6f208d0b1ecb448f6c.jpg)
で、ココへ来た目的はumuiさん一家が翌日東京を離れるため
最後のカレーをココで作るということを聞いたので
うかがってみたワケですよ!
ええ、コレがホントのラストのカレーです。
コレは楽しみですね~!!
(゜▽゜*)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/0d960f15e43d2678968ace7becca45d6.jpg)
店内は最後のumuiの味を求めようと
多くの方が来ていて、きっちりと満席な上に
持ち帰るお客さんも多数。
いや~、コレで最後かと思うと感慨もひとしおですね。
(;´Д⊂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/2556284cb2688703450946df3189315f.jpg)
ということで「ジャワティ(500円)」など飲みながら
しばし待つことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/7ea16f6e78ce58d1c256cfd08cca0a76.jpg)
さて、待つこと45分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/2c34b5b00283c87df046f0b14d408443.jpg)
おぉぉ、コレがラストのカレーですね!!
(´▽`)ノ
付け合せはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/5eaf6f18be193282233066f355a6fbb4.jpg)
この日は白菜とおかひじきの味噌汁。
自家製味噌の優しい甘みが心地いいですね~。
(σ´∀`)
さて、こちらがカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/8439a02c7799edff3bb9982b50a33169.jpg)
まず中央部には玄米が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/b29129af74b9d8419b264cb63b98adf7.jpg)
その横にはカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/145d45c97dcb39ea6024b9eea7b5c552.jpg)
さらに横には葉物のサラダときゅうりのピクルス。
いや~、こりゃ楽しみですね!!
( ・∀・)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/8a980e8b4079f9cae30b1df675b3b190.jpg)
カレーはクローブとマスタードシードが香り、
トマトの酸味がそれを盛り立てます。
カレーはシャープな辛口で、
具材の野菜の甘さを的確に引き出してますね~!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/785eaed580d27b85dc5e6d3bf0775b78.jpg)
この日の具材はかぼちゃ・大根・ズッキーニ・ナス・にんじん・
ゴーヤ・いんげん・トマト・しし唐・レンズマメという
相変わらずスバラシイ農家の台所のようなラインナップ!
都会の真ん中でコレだけの野菜がいただけるのも、
ホントありがたいですね~!
実にグレードの高い野菜カレーですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ So Long Good Bye---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
野菜のみとは思えないぐらいの
すばらしきボリュームと満足感。
やはり野菜使いの巧みさが違いますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/05f864350eb6968519b07a2357d769f6.jpg)
これから山形で農家をされるとのことですが、
より一層野菜使いに磨きがかかるんでしょうね~!
また東京に戻ってこられる日を楽しみに待ってます。
新天地での活躍をお祈りしています!
三年間ありがとうございました!!
(゜∀゜)ノ
※前回の記事はこちらです。
今日は池尻大橋にある『ダマラン(玉乱)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/3aeafa8acf61baba98aa8d4f25db26b6.jpg)
こちらは池尻駅から徒歩1分ほどのビルの3階にある
こじんまりとしたバーです。
入り口からタダモノではないオーラが
ビンビン伝わってきますね~ww!!
(゜ロ゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/f9b47de97eafaa6f208d0b1ecb448f6c.jpg)
で、ココへ来た目的はumuiさん一家が翌日東京を離れるため
最後のカレーをココで作るということを聞いたので
うかがってみたワケですよ!
ええ、コレがホントのラストのカレーです。
コレは楽しみですね~!!
(゜▽゜*)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/0d960f15e43d2678968ace7becca45d6.jpg)
店内は最後のumuiの味を求めようと
多くの方が来ていて、きっちりと満席な上に
持ち帰るお客さんも多数。
いや~、コレで最後かと思うと感慨もひとしおですね。
(;´Д⊂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/2556284cb2688703450946df3189315f.jpg)
ということで「ジャワティ(500円)」など飲みながら
しばし待つことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/7ea16f6e78ce58d1c256cfd08cca0a76.jpg)
さて、待つこと45分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/2c34b5b00283c87df046f0b14d408443.jpg)
おぉぉ、コレがラストのカレーですね!!
(´▽`)ノ
付け合せはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/5eaf6f18be193282233066f355a6fbb4.jpg)
この日は白菜とおかひじきの味噌汁。
自家製味噌の優しい甘みが心地いいですね~。
(σ´∀`)
さて、こちらがカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/8439a02c7799edff3bb9982b50a33169.jpg)
まず中央部には玄米が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4a/b29129af74b9d8419b264cb63b98adf7.jpg)
その横にはカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/145d45c97dcb39ea6024b9eea7b5c552.jpg)
さらに横には葉物のサラダときゅうりのピクルス。
いや~、こりゃ楽しみですね!!
( ・∀・)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/8a980e8b4079f9cae30b1df675b3b190.jpg)
カレーはクローブとマスタードシードが香り、
トマトの酸味がそれを盛り立てます。
カレーはシャープな辛口で、
具材の野菜の甘さを的確に引き出してますね~!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/785eaed580d27b85dc5e6d3bf0775b78.jpg)
この日の具材はかぼちゃ・大根・ズッキーニ・ナス・にんじん・
ゴーヤ・いんげん・トマト・しし唐・レンズマメという
相変わらずスバラシイ農家の台所のようなラインナップ!
都会の真ん中でコレだけの野菜がいただけるのも、
ホントありがたいですね~!
実にグレードの高い野菜カレーですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ So Long Good Bye---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
野菜のみとは思えないぐらいの
すばらしきボリュームと満足感。
やはり野菜使いの巧みさが違いますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/05f864350eb6968519b07a2357d769f6.jpg)
これから山形で農家をされるとのことですが、
より一層野菜使いに磨きがかかるんでしょうね~!
また東京に戻ってこられる日を楽しみに待ってます。
新天地での活躍をお祈りしています!
三年間ありがとうございました!!
(゜∀゜)ノ
※前回の記事はこちらです。
![]() | 旬のおまかせ 九州 野菜セット ☆12品以上+ときどきオマケ。 ギフト、プレゼントでも大好評です。 |
クリエーター情報なし | |
おどろきっちん |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます