samuraiです。
ということで、下北沢カレーフェスティバルの第二部、
夜の部の幕開けです。
この日はまず『ぴあぴあ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/9d2c8c90e59d76494dc42619736212f9.jpg)
こちらは下北沢駅北口から茶沢通り方面に歩いて
徒歩2分の2階にあるお店。
店名はふざけていますが、移り変わりの激しいこの街で
30年以上の歴史を誇る、由緒正しい居酒屋です。
コレは楽しみですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/44aaa8b2f00cb5c419a49ed6a5d191b1.jpg)
店内はアイアンメイデン、ジョーストラマー、クラッシュなどの
アルバムジャケットやポストカードが無造作に飾られ、
さながらライブハウスの控え室といったカンジでしょうか。
さらに120席という大箱ということもあり、
学生さんの団体で大賑わい。
非常にシモキタ的なたたずまいですね~w!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/e0ad6efe2f70dccbad538728bec45365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/2a32cc0f46e5e12f17e065e1f500aecc.jpg)
メニューのほとんどが300円~400円台。
生ビールは390円ながら、お酒もほとんどが300円台という
その辺のチェーンをブッチギる安さですね!!
(*^▽゜)
ということで、まずは「生ビール」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/f2e8a36c2acc3f377eadf8ae16da18b1.jpg)
グラスがキンキンに冷えているのもポイントですね!
んっぷは~、んめえっぇええぇ!!
(*^¬^)ノ
さて、まずは「タコのマリネ(324円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/d66bee077efc0ad2c1e7afe5371c0164.jpg)
このお値段からは考えられないぐらい、
タコのぶつ切りがどっさどさと入ってます。
コレはお得ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/1030c43c791e7271994c0eb7d5e095eb.jpg)
タコと野菜の歯触りと、さっぱりとしたレモンの酸味。
いや、お値段からするとかなりお得感ありますね!
こりゃスターターにもってこいですね~!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、本日のお目当てはコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/ea2cab3e24a7d4198a842401dc0c32fc.jpg)
が、二軒目のことを考えてココはハーフサイズで。
ということで「じっくり煮込んだ牛ほほ肉のカレー(380円)(ハーフ)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/5828aecbd4133df3180cc22f6a203b90.jpg)
えーと、どう見ても一人前サイズなんですがコレw。
店員さんに聞いたら「あ、ハーフですよ」と返事が来たので
なるほど、このお店の盛りのよさをうかがわせますw。
(・ω・)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/4c165a6dba2f50b115537c2ba8ab1726.jpg)
とろっとろに煮ほぐれた牛ほほ肉が
ごろんごろんと入っています。
コレは迫力ありますね~!
(o=ω=)o
ライスの横にはアスパラとプチトマトのあしらいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/d4d404231d7f22159539b93345e25822.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/022f70cc0e4ec07a04efcd977c117cab.jpg)
カレーの口当たりはマイルドで、
牛肉の美味さをダイレクトで感じることが出来ます。
お肉は口の中でとろけるぐらいに柔らかく煮込まれていて、
さながら上質のビーフシチューをいただいてるようなカンジですね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/982e85150579e36f13dfabfaa1db31cd.jpg)
牛の脂ととろけるような舌触り、
そして、このゴロゴロの肉の量!
とても380円とは思えませんね!!
ある意味、非常に質の高いビーフカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ピアッピアーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お値段はその辺のチェーン店に比べて
圧倒的にリーズナブル!!
さらに料理の質と量がすさまじいレベルですね!!
特に量は予想よりもはるかに多いので、
なおさらお得感が増しますね~!!
(゜∀゜)ノ
酒の値段も料理の値段も非常に安価ながら、
そのグレードは居酒屋としてはかなりのもの。
静かに飲むのが好きな方には
このお店は全く向いてないと思いますが、、
わいわいガヤガヤ飲む方には最適な場所だと思います!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ぴあぴあ 下北沢店』
住所:東京都世田谷区北沢2-5-10 2F
電話:03-3414-7899
営業時間: 17:00~26:00
定休日:無休
ということで、下北沢カレーフェスティバルの第二部、
夜の部の幕開けです。
この日はまず『ぴあぴあ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/9d2c8c90e59d76494dc42619736212f9.jpg)
こちらは下北沢駅北口から茶沢通り方面に歩いて
徒歩2分の2階にあるお店。
店名はふざけていますが、移り変わりの激しいこの街で
30年以上の歴史を誇る、由緒正しい居酒屋です。
コレは楽しみですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/44aaa8b2f00cb5c419a49ed6a5d191b1.jpg)
店内はアイアンメイデン、ジョーストラマー、クラッシュなどの
アルバムジャケットやポストカードが無造作に飾られ、
さながらライブハウスの控え室といったカンジでしょうか。
さらに120席という大箱ということもあり、
学生さんの団体で大賑わい。
非常にシモキタ的なたたずまいですね~w!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/e0ad6efe2f70dccbad538728bec45365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/2a32cc0f46e5e12f17e065e1f500aecc.jpg)
メニューのほとんどが300円~400円台。
生ビールは390円ながら、お酒もほとんどが300円台という
その辺のチェーンをブッチギる安さですね!!
(*^▽゜)
ということで、まずは「生ビール」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/f2e8a36c2acc3f377eadf8ae16da18b1.jpg)
グラスがキンキンに冷えているのもポイントですね!
んっぷは~、んめえっぇええぇ!!
(*^¬^)ノ
さて、まずは「タコのマリネ(324円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/d66bee077efc0ad2c1e7afe5371c0164.jpg)
このお値段からは考えられないぐらい、
タコのぶつ切りがどっさどさと入ってます。
コレはお得ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/1030c43c791e7271994c0eb7d5e095eb.jpg)
タコと野菜の歯触りと、さっぱりとしたレモンの酸味。
いや、お値段からするとかなりお得感ありますね!
こりゃスターターにもってこいですね~!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、本日のお目当てはコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/ea2cab3e24a7d4198a842401dc0c32fc.jpg)
が、二軒目のことを考えてココはハーフサイズで。
ということで「じっくり煮込んだ牛ほほ肉のカレー(380円)(ハーフ)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/5828aecbd4133df3180cc22f6a203b90.jpg)
えーと、どう見ても一人前サイズなんですがコレw。
店員さんに聞いたら「あ、ハーフですよ」と返事が来たので
なるほど、このお店の盛りのよさをうかがわせますw。
(・ω・)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/4c165a6dba2f50b115537c2ba8ab1726.jpg)
とろっとろに煮ほぐれた牛ほほ肉が
ごろんごろんと入っています。
コレは迫力ありますね~!
(o=ω=)o
ライスの横にはアスパラとプチトマトのあしらいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/d4d404231d7f22159539b93345e25822.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/022f70cc0e4ec07a04efcd977c117cab.jpg)
カレーの口当たりはマイルドで、
牛肉の美味さをダイレクトで感じることが出来ます。
お肉は口の中でとろけるぐらいに柔らかく煮込まれていて、
さながら上質のビーフシチューをいただいてるようなカンジですね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/982e85150579e36f13dfabfaa1db31cd.jpg)
牛の脂ととろけるような舌触り、
そして、このゴロゴロの肉の量!
とても380円とは思えませんね!!
ある意味、非常に質の高いビーフカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ピアッピアーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お値段はその辺のチェーン店に比べて
圧倒的にリーズナブル!!
さらに料理の質と量がすさまじいレベルですね!!
特に量は予想よりもはるかに多いので、
なおさらお得感が増しますね~!!
(゜∀゜)ノ
酒の値段も料理の値段も非常に安価ながら、
そのグレードは居酒屋としてはかなりのもの。
静かに飲むのが好きな方には
このお店は全く向いてないと思いますが、、
わいわいガヤガヤ飲む方には最適な場所だと思います!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ぴあぴあ 下北沢店』
住所:東京都世田谷区北沢2-5-10 2F
電話:03-3414-7899
営業時間: 17:00~26:00
定休日:無休
![]() | 激ウマ!柔らか 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 1Kg 真空パック 湯煎で温めるだけ♪ |
クリエーター情報なし | |
ヴェルジュ(VERJUS) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます