samuraiです。
今日は下北沢にある『サリーズキッチン(SALL'S Kitchen)』というお店に行ってきました。
場所は一番街の商店街のすぐ近く、
モスバーガーの斜め向かいのビルの2Fにあります。

今日はピエールさん・イナコさんと共にやってきました。
それでは行ってみますか!

店内はテーブル席のみで、約20席ほど。
おしゃれなカフェというか、バーっぽい感じです。
雰囲気いいですね~。
メニューはこちら。
・サリーズカレー(1000円)
・サリーズスペシャル(1500円)
・ガッツ!!カレー(1300円)
・エビgoongカレー(1300円)
・土鍋のチーズカレー(1300円)
カレーは最低でも1,000円はします・・・。
(;´Д`)
結構値段張りますねぇ。
僕らのような貧乏な肉体労働者には、ちょっと厳しめのお値段ですね。
辛さはHOT(100円)、MEGA HOT(200円)、GIGA HOT(300円)増しで上げられるようです。
(サリーズカレーのみ)
この上に、しょこたんのような「ギザホット」があれば完璧ですねww。
ということで、「サリーズカレー(1000円)」を「HOT(100円)」で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

ご飯はパプリカで色を付けたバターライスです。
ほー、珍しいですね。
ちなみに大盛りは無料です。
さて、カレーはこちら。

にんじん・エリンギ・ナス・ヤングコーン・ピーマン・パプリカ・バジルの葉・かぼちゃ・鶏肉・ゆで卵が入ってます。
おぉ、具沢山ですね。
見た目は完全にスープカレーですね。
それではいただいてみますか。

ルーは炒めた玉ねぎがふんだんに入っていて、
口当たりはとてもマイルドですが、後からじわじわと辛さがやってきます。
ココナッツミルクの風味も感じますね。
ルーはさらさらで、スープカレーとまではいかないまでも
充分にスープカレーの部類に入るのではないでしょうか。
系統としては『印度カレー 吉葉』に通じるものがありますね。
鶏肉もよく煮込まれていて、しっとりとしています。
具材の野菜もしゃきしゃきで、ルーとの親和性も高いですね。
おぉ~、おいしいですね!!
お店の方にお話を伺ったところ、独自で修行してカレー屋を開いたらしいです。
なるほど、確かに独創的ですね。
まあ、注文を付けるとするならば
値段が若干張ることと、辛さを上げるのにお金がかかるということでしょうか。
この値段であれば、辛さはせめて無料で調整してもらえればウレシイかなと。
せめて、カレーが後200円安ければ通うのになぁと思った次第です。
が、このオリジナルなカレーは一度試してみる価値はあると思いますよ。
こちらでしか味わえない、唯一無二の味わいですしね。
この近くにお越しの際は訪ねてみても損はないですよ!!
【お店情報】
『サリーズキッチン(SALL'S kitchen)』
住所:東京都世田谷区北沢2-33-6 サンピアビル2F
電話:03-5790-2131
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00(平日)
11:30~22:00(土日祝)
定休日:木曜
今日は下北沢にある『サリーズキッチン(SALL'S Kitchen)』というお店に行ってきました。
場所は一番街の商店街のすぐ近く、
モスバーガーの斜め向かいのビルの2Fにあります。

今日はピエールさん・イナコさんと共にやってきました。
それでは行ってみますか!

店内はテーブル席のみで、約20席ほど。
おしゃれなカフェというか、バーっぽい感じです。
雰囲気いいですね~。
メニューはこちら。
・サリーズカレー(1000円)
・サリーズスペシャル(1500円)
・ガッツ!!カレー(1300円)
・エビgoongカレー(1300円)
・土鍋のチーズカレー(1300円)
カレーは最低でも1,000円はします・・・。
(;´Д`)
結構値段張りますねぇ。
僕らのような貧乏な肉体労働者には、ちょっと厳しめのお値段ですね。
辛さはHOT(100円)、MEGA HOT(200円)、GIGA HOT(300円)増しで上げられるようです。
(サリーズカレーのみ)
この上に、しょこたんのような「ギザホット」があれば完璧ですねww。
ということで、「サリーズカレー(1000円)」を「HOT(100円)」で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

ご飯はパプリカで色を付けたバターライスです。
ほー、珍しいですね。
ちなみに大盛りは無料です。
さて、カレーはこちら。

にんじん・エリンギ・ナス・ヤングコーン・ピーマン・パプリカ・バジルの葉・かぼちゃ・鶏肉・ゆで卵が入ってます。
おぉ、具沢山ですね。
見た目は完全にスープカレーですね。
それではいただいてみますか。

ルーは炒めた玉ねぎがふんだんに入っていて、
口当たりはとてもマイルドですが、後からじわじわと辛さがやってきます。
ココナッツミルクの風味も感じますね。
ルーはさらさらで、スープカレーとまではいかないまでも
充分にスープカレーの部類に入るのではないでしょうか。
系統としては『印度カレー 吉葉』に通じるものがありますね。
鶏肉もよく煮込まれていて、しっとりとしています。
具材の野菜もしゃきしゃきで、ルーとの親和性も高いですね。
おぉ~、おいしいですね!!
お店の方にお話を伺ったところ、独自で修行してカレー屋を開いたらしいです。
なるほど、確かに独創的ですね。
まあ、注文を付けるとするならば
値段が若干張ることと、辛さを上げるのにお金がかかるということでしょうか。
この値段であれば、辛さはせめて無料で調整してもらえればウレシイかなと。
せめて、カレーが後200円安ければ通うのになぁと思った次第です。
が、このオリジナルなカレーは一度試してみる価値はあると思いますよ。
こちらでしか味わえない、唯一無二の味わいですしね。
この近くにお越しの際は訪ねてみても損はないですよ!!
【お店情報】
『サリーズキッチン(SALL'S kitchen)』
住所:東京都世田谷区北沢2-33-6 サンピアビル2F
電話:03-5790-2131
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00(平日)
11:30~22:00(土日祝)
定休日:木曜
さすが目の付け所が違いますねww。
野菜は素材にこだわったとかで美味しくいただいたのを覚えています。
メニューも増えましたが、私ももう少し安かったらなぁ・・と私も思います
確か私が10月に伺った際には辛さの設定などは未だちゃんとされておらずに、無料だったと思います。
最近エスニック系が多く感じます~
その頃よりは格段に進歩しているようですね。
とりあえず、辛さUPは無料に戻していただきたいものですがww。
野菜類はおいしいんですよね。
カレーも独創的だし。
これで全体的に200円安ければ・・・。
ご覧いただき、ありがとうございます。
下北はエスニック料理増えましたね~。
駅近くのタラートもいいですよ!
特にヤングコーン大好き
でもゆで卵は嫌いだな・・・
samuraiさんが
貧乏な肉体労働者
なんて知らなかったー
うそつきー
ゆで卵もおでんに入っているものと思えば
いけるのではないかとw。
>貧乏な肉体労働者
まあ、土方みたいなもんですよ僕は・・・ww。
近ければ速攻行ってますね。(笑)
最近下北にはこういったお店が増えてます。
酒と共にカレーが楽しめるのがいいですねw!!