samuraiです。
先日の五反田『ダカーポ&うどん巡礼』の後、
Milky Wayさんイチオシの、『おまつり本舗』という飲み屋にcurryvaderさんとやってきました。
場所は目黒川沿いという好立地ですね。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/18f376deffcb8f5087d6669a8f177f72.jpg)
店内は大漁旗が飾られ、日本各地のお祭りのポスターが。
地酒の品揃えもかなり豊富ですね~。
僕も蔵元がよく分からないような、かなり珍しいお酒も置いています。
これは期待出来そうですね!
まあ、まずはお約束として「カレーコロッケ(1ケ190円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fa9c72380f2313d9d23352bfdc941cee.jpg)
衣が非常にサクサクで、中のポテトはしっとり。
ほのかなカレーの香りが食欲を沸きたてますね。
懐かしい昭和のコロッケといった感じです。
さて、お次は「サルボの塩茹で(650円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/266dd507775efdbc26d3e8027b52692f.jpg)
こちらは赤貝の仲間だそうですね。
って、どっかで見たことあるなと思ったら、
バンコクで食べたアレにそっくりなんですねww。
(アレについてはこちらをご覧下さい。)
身はぷりっぷりで、生臭さなど全く皆無。
これは日本酒がすすみますね!
ええ、もちろんタイのアレとは天と地ほどの差がありますねww。
そして、メインは店主が今日釣り上げたという「ヘダイ(時価)」。
関東ではめったに出回らない、珍しいお魚らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/a6e69cd11961be1fd0f136b9ea4cdb7d.jpg)
このように魚を見せてくれるというのは、
腕に自信があるという証拠。
これから食べるものがしっかり見れるというのは、実に安心しますね。
これを贅沢にお刺身でいただくわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/552776d9979d659bbd0b069b75c5dd23.jpg)
身はしっとりと柔らかく、甘さすら漂う上品な白身。
魚臭さなどは一ミリもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/52add97c165020589b32c2cd4a17e379.jpg)
もう何を言うのも野暮になる美味さ。
醤油など付けずとも、そのままでもいただける新鮮なおいしさ。
うんめぇぇぇぇ、コレ!!
(*゜▽゜)ノ
いや~、こりゃまたおいしいですね!!
こうして、五反田巡礼に新たな一コースが確立されました。
ということで、ここはホントガチです!!
地酒の種類の多さにも目を奪われますが、
魚が何より美味すぎる。
魚介好きな方なら、来ても絶対損はないでしょう。
Milky Wayさん、いいお店を紹介していただきありがとうございました。
ここはマジでオススメですよ!!
旨い魚と旨い酒を、皆さんも是非!!
・Milky Wayさんの記事はこちらです。
【お店情報】
「おまつり本舗」
住所:東京都 品川区西五反田1-29-3 五反田シティハイツ 1階
電話:03-3492-5887
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜
先日の五反田『ダカーポ&うどん巡礼』の後、
Milky Wayさんイチオシの、『おまつり本舗』という飲み屋にcurryvaderさんとやってきました。
場所は目黒川沿いという好立地ですね。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/18f376deffcb8f5087d6669a8f177f72.jpg)
店内は大漁旗が飾られ、日本各地のお祭りのポスターが。
地酒の品揃えもかなり豊富ですね~。
僕も蔵元がよく分からないような、かなり珍しいお酒も置いています。
これは期待出来そうですね!
まあ、まずはお約束として「カレーコロッケ(1ケ190円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fa9c72380f2313d9d23352bfdc941cee.jpg)
衣が非常にサクサクで、中のポテトはしっとり。
ほのかなカレーの香りが食欲を沸きたてますね。
懐かしい昭和のコロッケといった感じです。
さて、お次は「サルボの塩茹で(650円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/266dd507775efdbc26d3e8027b52692f.jpg)
こちらは赤貝の仲間だそうですね。
って、どっかで見たことあるなと思ったら、
バンコクで食べたアレにそっくりなんですねww。
(アレについてはこちらをご覧下さい。)
身はぷりっぷりで、生臭さなど全く皆無。
これは日本酒がすすみますね!
ええ、もちろんタイのアレとは天と地ほどの差がありますねww。
そして、メインは店主が今日釣り上げたという「ヘダイ(時価)」。
関東ではめったに出回らない、珍しいお魚らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/a6e69cd11961be1fd0f136b9ea4cdb7d.jpg)
このように魚を見せてくれるというのは、
腕に自信があるという証拠。
これから食べるものがしっかり見れるというのは、実に安心しますね。
これを贅沢にお刺身でいただくわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/552776d9979d659bbd0b069b75c5dd23.jpg)
身はしっとりと柔らかく、甘さすら漂う上品な白身。
魚臭さなどは一ミリもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/52add97c165020589b32c2cd4a17e379.jpg)
もう何を言うのも野暮になる美味さ。
醤油など付けずとも、そのままでもいただける新鮮なおいしさ。
うんめぇぇぇぇ、コレ!!
(*゜▽゜)ノ
いや~、こりゃまたおいしいですね!!
こうして、五反田巡礼に新たな一コースが確立されました。
ということで、ここはホントガチです!!
地酒の種類の多さにも目を奪われますが、
魚が何より美味すぎる。
魚介好きな方なら、来ても絶対損はないでしょう。
Milky Wayさん、いいお店を紹介していただきありがとうございました。
ここはマジでオススメですよ!!
旨い魚と旨い酒を、皆さんも是非!!
・Milky Wayさんの記事はこちらです。
【お店情報】
「おまつり本舗」
住所:東京都 品川区西五反田1-29-3 五反田シティハイツ 1階
電話:03-3492-5887
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜
聞いたことのない魚は食べてみたくなります。
こんな店を知っているミルキーさん恐るべし!
デング熱はその後いかがですか?(ぉぃ)
写真を見た瞬間に思い出しましたよ(ノ∀`)タハー
来年もまたタイに行って召し上がるんですよね?
それはともかく、五反田巡礼コースに新たなお店ですね。
それでは、失礼しました。
私もw
貝類は苦手ですが、
お刺身は美味しそうですね♪
こうやっていただくと美味しさも増しそうですね!
こんなとこを知っているMilky Wayさんにも脱帽です。
ここはホント驚きのお店でした。
次回は是非!
ゲロ以下の臭いがプンプン(ry
おかげさまでまだデング熱やらアメーバ赤痢やらには
かかっていないようです。
己の消化器官の強さに驚きを隠せませんww。
とりあえず、五反田巡礼コースに
新たな一ページが追加されました。
立ち飲み行ってる場合じゃないっすねww。
迷わずココしかないですよ!!
お刺身は本当に目を見張るウマさでした。
これは食べて損はないお店ですね!!
刺身はマジでガチでした!!
次回は是非行きましょう!
こちらのお魚・・特にお刺身は、ほんと美味しいですね。
良ければまたご一緒したいです。^^
あと、例の貝読みました!
アレが噂の「かぱっ」「ぽたっ」かぱっ」「ぽたっ」・・の貝ですねwww
似てますね~。見た目は(笑)
ありがとうございました!
五反田巡礼にまた新たな光が差し込みましたね!
ちなみにあの貝が例のアレですww。
見た目はそっくりですよね。
味はダンチですがww。
またここ行きましょう!!
次は鯖しゃぶで!!
ホント刺身が激ウマでしたね!!
五反田はサラリーマンも多いですが、
風俗嬢も多いですww。