samuraiです。
今日は下北沢にある『moona(ムーナ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/592bc9f50f037b169ed8cbea82c81f00.jpg)
こちらは下北の駅から歩いて徒歩1分という便利さ加減。
なのに、エレベーターでは行けないという秘密基地っぽさで
このあたりでもバツグンの人気を誇りますね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/58a7ffefc6ca19b495af2117f2dd71c1.jpg)
店内はディナータイムでもきっちり満席。
うーん、さすがの人気っぷりですね!!
ほの暗い照明が落ち着いたバーのようでいいですね~!
いや~、スキです、こういう雰囲気。
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/27802da20e860b9353f4371c5efdb251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/167b186ed66b1c975a66dabf96653970.jpg)
ディナーメニューはインド風と日本風の混在した、
実に味のある内容。
そして、そのどれもが酒に合いそうでヤバイんですがww。
(;´Д`)
ま、まずは「ハートランド中瓶(650円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/be00fde0b7d239a980acbbb968972a5f.jpg)
んっぷは~、んめえぇえぇぇええ!!
(≧∇≦)
さて、まずは「辛いチキンカレー(890円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/a973ae35b0e394c76edce3ce96d7a12d.jpg)
んん~、コレはたまりませんね~。
上に散らされたカレーリーフが、また格別ですね!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/74900a099855003c5aa5d62b26e66c29.jpg)
鶏肉は柔らかく煮られていて、実に美味。
ルーはブラックペッパーと唐辛子の辛さがしっかり。
カルダモンの香りも華やいでいて、
上品でありながら、力強い味わいですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、メニューの片隅にこんなものを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/5e7316ab99c86593118bdff830336979.jpg)
おぉ、コレは頼まなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/14cb092f7459ea1ba113d3b0be3c43d0.jpg)
パロタは油っぽさもほとんど皆無で
実に軽やかな口当たり。
そのままいただいても、もちろんカレーと食べても
実に的確ですね~!!
( ´∀`)ノ
そして、この日オススメの「鱈のカレー(900円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/814bace298cc7ff625d7cee336421693.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/8743ac93a30d1e140451f4ab1785dea8.jpg)
鱈の淡白な身はふうわりと柔らかく、
口の中で解けていくようですね~!!
淡白な魚なので、カレーの味をしっかり感じやすく
これまた上品な魚カレーですね!!
どのカレーも非常にグレードが高いと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ムナムナムーナーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
昼は光が差し込む明るい店内ですが、
夜は打って変わって、暗めの照明のバーっぽい感じ。
一人酒でもしっぽり飲むでも
非常に使い勝手がいいお店ですね!!
(゜∀゜)ノ
夜はおつまみ類も豊富ですし、
普段カレーを食べなれていない人にも打ってつけ!
わいわいやるのも、静かに楽しむのもよしと
実に万能なお店だと思います。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は下北沢にある『moona(ムーナ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/592bc9f50f037b169ed8cbea82c81f00.jpg)
こちらは下北の駅から歩いて徒歩1分という便利さ加減。
なのに、エレベーターでは行けないという秘密基地っぽさで
このあたりでもバツグンの人気を誇りますね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/58a7ffefc6ca19b495af2117f2dd71c1.jpg)
店内はディナータイムでもきっちり満席。
うーん、さすがの人気っぷりですね!!
ほの暗い照明が落ち着いたバーのようでいいですね~!
いや~、スキです、こういう雰囲気。
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/27802da20e860b9353f4371c5efdb251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/167b186ed66b1c975a66dabf96653970.jpg)
ディナーメニューはインド風と日本風の混在した、
実に味のある内容。
そして、そのどれもが酒に合いそうでヤバイんですがww。
(;´Д`)
ま、まずは「ハートランド中瓶(650円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/be00fde0b7d239a980acbbb968972a5f.jpg)
んっぷは~、んめえぇえぇぇええ!!
(≧∇≦)
さて、まずは「辛いチキンカレー(890円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/a973ae35b0e394c76edce3ce96d7a12d.jpg)
んん~、コレはたまりませんね~。
上に散らされたカレーリーフが、また格別ですね!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/74900a099855003c5aa5d62b26e66c29.jpg)
鶏肉は柔らかく煮られていて、実に美味。
ルーはブラックペッパーと唐辛子の辛さがしっかり。
カルダモンの香りも華やいでいて、
上品でありながら、力強い味わいですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、メニューの片隅にこんなものを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/5e7316ab99c86593118bdff830336979.jpg)
おぉ、コレは頼まなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/14cb092f7459ea1ba113d3b0be3c43d0.jpg)
パロタは油っぽさもほとんど皆無で
実に軽やかな口当たり。
そのままいただいても、もちろんカレーと食べても
実に的確ですね~!!
( ´∀`)ノ
そして、この日オススメの「鱈のカレー(900円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/814bace298cc7ff625d7cee336421693.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/8743ac93a30d1e140451f4ab1785dea8.jpg)
鱈の淡白な身はふうわりと柔らかく、
口の中で解けていくようですね~!!
淡白な魚なので、カレーの味をしっかり感じやすく
これまた上品な魚カレーですね!!
どのカレーも非常にグレードが高いと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ムナムナムーナーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
昼は光が差し込む明るい店内ですが、
夜は打って変わって、暗めの照明のバーっぽい感じ。
一人酒でもしっぽり飲むでも
非常に使い勝手がいいお店ですね!!
(゜∀゜)ノ
夜はおつまみ類も豊富ですし、
普段カレーを食べなれていない人にも打ってつけ!
わいわいやるのも、静かに楽しむのもよしと
実に万能なお店だと思います。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
![]() | 10分でできる南インド料理―インド大使館秘伝珠玉のカレーレシピ60 |
クリエーター情報なし | |
ネコパブリッシング |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます