samuraiです。
ということで、皆さんクリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
え?
僕ですか?
うちは敬虔な仏教徒なので、
そんな異教徒の耶蘇教の神を拝むなど、とてもとてもww。
そして、今日は僕と同じような敬虔な仏教徒や、
純粋にサンタ狩りを楽しむ方、
どうやってディ○ニーをぶっ潰してやろうかという戦士たちが
この練馬の街に集まってきましたww。
今日はcurryvaderさん主催の「ガチホモミールス会」改め、
「クリスマス撲滅ミールス委員会」ですww。
参加者は僕・ピエールさん・イナコさん・19さん・それに急遽参戦が決まった暗闇指令さんの6人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/015301b900b397bdf9ee32e0489ae2dd.jpg)
さて、19時に駅で待ち合わせだったので、池袋から電車に乗り
5分ほど前に改札に着きましたが、まだ誰も着いている様子はありません。
「まあ栗スマス、いやクリスマスだし電車も込んでいるんだろーな。」ぐらいに思ってましたが、
vaderさんから「もう着いてますよ」というメールが着ました。
「あれ?僕も改札にいますよ。」というメールを送ると
vaderさんから電話がかかってきました。
以下はそのやりとりです。
僕「あれ?僕今改札の前ですよ。」
vaderさん(以下V)「ええ、僕も着いてますよ。」
僕「で、改札って2つあるんですけど北口ですか、南口ですか?」
V「え?中央口ですよ?」
僕「ええ?中央口なんかなかったと思ったんだけど・・・?」
V「っていうか、今どこですか?」
僕「北口を出て、何か大きいスーパーが目の前にありますけど。」
V「スーパーなんかないはずですけど・・・。」
僕「あれ?おかしいですね・・・。」
V「駅間違ってるんじゃないですか?」
僕「いや、だって練馬で降りましたよ。」
V「ホントに練馬なんですか、そこ?」
僕「ええ、東武練馬って書いてます。」
V「違いますよ!!」
僕「え?違う?」
V「東武練馬と練馬は、全く別物ですよ!!」
僕「・・・はい??(゜Д゜≡゜д゜)」
ということで、東武練馬から練馬まで泣く泣くタクシーで移動。
皆さん、気を付けて下さい!
何か知らないけど、練馬は二つありますよww!!
しかも、東武練馬→練馬間が死ぬほど遠いですよww!!
ということで、お店に着いた時にはミールスが始まる直前でした。
で、くだらない前置きが長くなりましたが、
ここからが本題ですww。
席に着くとまずはビールで乾杯!
そして、早速怒涛のミールスラッシュですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/d8f4abfea5e42eb26b39745d415e276b.jpg)
いや~、スバラシイ見ごたえのある光景ですねww。
一人分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/1bd348c983278b5b3453fb13d195971b.jpg)
左上から時計回りに、「ヨーグルトとジャガイモのライタ」・その下が「キャぺツのパチャリ」・「ラッサム」・「サンバル」・「カリフラワーのアルゴビ」・「ロティ」・「ライス」・「アジのインド風フライ」・「パパド」です。
いや~、こりゃ盛り沢山ですね!!
さらに上記のセットのほかに、「フィッシュカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/0163e21dc21f09d22153bfe2f91100de.jpg)
さらにさらに「チキンカレー」と「とうがんとヨーグルトのカレー」が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/313707fb774e0b3d399e302f99cbf36e.jpg)
さて、それではいただきますか。
ええ、当然手でがっつりいきますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/e22265bbc14b36891446f5beded8ff63.jpg)
ヨーグルトのライタはスパイシーで、他のカレーやライスと合わせていただくのが最高ですね。
キャベツのパチャリは、スパイス感を感じながらも
キャぺツの甘みが絶品です!!コレはツボですね!!
ラッサムはタマリンドの酸味と辛さを感じられ、大変バランスいいですね。
サンバルはスパイシーさの中にも野菜の旨みがしっかりと。
カリフラワーのアルゴビも、カリフラワーの甘さにスパイスが絶妙に絡みます。
フィッシュカレーは小骨が多くて食べにくいですが、
魚のダシがぎっちりと詰まってますね。
チキンカレーはココナッツミルクの中に、しっかりと辛さがホールドされてます。
とうがんとヨーグルトのカレーは、ヨーグルトの酸味にスパイスの風味が実にマッチしてますね。
しかも、こちらのカレーたちは通常お店で出しているものとは全く違う、
クリスマス仕様の特別バージョン。
さらに、こちらのすごいのは、
全てのミールスのメニューがお代わり自由!!
お代わり自由なんですよ、奥さん!!
いや~、こりゃ何を食べてもおいしいですね!!
さらにデザートに「キャロットキール」と「バナナフランベ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/37451fe193138f15b6fff0d6ab9719c3.jpg)
こちらはバナナフランベです。
キャロットキールは、にんじんのすりおろしがたっぷり入った、
ココナッツミルクの甘いプリンのようなものです。
バナナフランベは、バナナの甘さにふんわりとしたラム酒の香りが
実にたまらない一品です。
しかも、テーブルに置かれてから火にかけてフランベされるという
実に豪華な演出ですね!
いや~、大変豪華な内容のミールスでした。
これはかなり”グレードの高いカレー”ですよ!!
しかも、お値段は一人3000円!!
最高ですね!!
ということで、ここはかなりオススメですよ!!
皆さんも是非!!
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
・暗闇指令さんの記事はこちらです。
・ピエールさんの記事はこちらです。
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
ということで、皆さんクリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
え?
僕ですか?
うちは敬虔な仏教徒なので、
そんな異教徒の耶蘇教の神を拝むなど、とてもとてもww。
そして、今日は僕と同じような敬虔な仏教徒や、
純粋にサンタ狩りを楽しむ方、
どうやってディ○ニーをぶっ潰してやろうかという戦士たちが
この練馬の街に集まってきましたww。
今日はcurryvaderさん主催の「ガチホモミールス会」改め、
「クリスマス撲滅ミールス委員会」ですww。
参加者は僕・ピエールさん・イナコさん・19さん・それに急遽参戦が決まった暗闇指令さんの6人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/015301b900b397bdf9ee32e0489ae2dd.jpg)
さて、19時に駅で待ち合わせだったので、池袋から電車に乗り
5分ほど前に改札に着きましたが、まだ誰も着いている様子はありません。
「まあ栗スマス、いやクリスマスだし電車も込んでいるんだろーな。」ぐらいに思ってましたが、
vaderさんから「もう着いてますよ」というメールが着ました。
「あれ?僕も改札にいますよ。」というメールを送ると
vaderさんから電話がかかってきました。
以下はそのやりとりです。
僕「あれ?僕今改札の前ですよ。」
vaderさん(以下V)「ええ、僕も着いてますよ。」
僕「で、改札って2つあるんですけど北口ですか、南口ですか?」
V「え?中央口ですよ?」
僕「ええ?中央口なんかなかったと思ったんだけど・・・?」
V「っていうか、今どこですか?」
僕「北口を出て、何か大きいスーパーが目の前にありますけど。」
V「スーパーなんかないはずですけど・・・。」
僕「あれ?おかしいですね・・・。」
V「駅間違ってるんじゃないですか?」
僕「いや、だって練馬で降りましたよ。」
V「ホントに練馬なんですか、そこ?」
僕「ええ、東武練馬って書いてます。」
V「違いますよ!!」
僕「え?違う?」
V「東武練馬と練馬は、全く別物ですよ!!」
僕「・・・はい??(゜Д゜≡゜д゜)」
ということで、東武練馬から練馬まで泣く泣くタクシーで移動。
皆さん、気を付けて下さい!
何か知らないけど、練馬は二つありますよww!!
しかも、東武練馬→練馬間が死ぬほど遠いですよww!!
ということで、お店に着いた時にはミールスが始まる直前でした。
で、くだらない前置きが長くなりましたが、
ここからが本題ですww。
席に着くとまずはビールで乾杯!
そして、早速怒涛のミールスラッシュですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/d8f4abfea5e42eb26b39745d415e276b.jpg)
いや~、スバラシイ見ごたえのある光景ですねww。
一人分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/1bd348c983278b5b3453fb13d195971b.jpg)
左上から時計回りに、「ヨーグルトとジャガイモのライタ」・その下が「キャぺツのパチャリ」・「ラッサム」・「サンバル」・「カリフラワーのアルゴビ」・「ロティ」・「ライス」・「アジのインド風フライ」・「パパド」です。
いや~、こりゃ盛り沢山ですね!!
さらに上記のセットのほかに、「フィッシュカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/0163e21dc21f09d22153bfe2f91100de.jpg)
さらにさらに「チキンカレー」と「とうがんとヨーグルトのカレー」が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/313707fb774e0b3d399e302f99cbf36e.jpg)
さて、それではいただきますか。
ええ、当然手でがっつりいきますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/e22265bbc14b36891446f5beded8ff63.jpg)
ヨーグルトのライタはスパイシーで、他のカレーやライスと合わせていただくのが最高ですね。
キャベツのパチャリは、スパイス感を感じながらも
キャぺツの甘みが絶品です!!コレはツボですね!!
ラッサムはタマリンドの酸味と辛さを感じられ、大変バランスいいですね。
サンバルはスパイシーさの中にも野菜の旨みがしっかりと。
カリフラワーのアルゴビも、カリフラワーの甘さにスパイスが絶妙に絡みます。
フィッシュカレーは小骨が多くて食べにくいですが、
魚のダシがぎっちりと詰まってますね。
チキンカレーはココナッツミルクの中に、しっかりと辛さがホールドされてます。
とうがんとヨーグルトのカレーは、ヨーグルトの酸味にスパイスの風味が実にマッチしてますね。
しかも、こちらのカレーたちは通常お店で出しているものとは全く違う、
クリスマス仕様の特別バージョン。
さらに、こちらのすごいのは、
全てのミールスのメニューがお代わり自由!!
お代わり自由なんですよ、奥さん!!
いや~、こりゃ何を食べてもおいしいですね!!
さらにデザートに「キャロットキール」と「バナナフランベ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/37451fe193138f15b6fff0d6ab9719c3.jpg)
こちらはバナナフランベです。
キャロットキールは、にんじんのすりおろしがたっぷり入った、
ココナッツミルクの甘いプリンのようなものです。
バナナフランベは、バナナの甘さにふんわりとしたラム酒の香りが
実にたまらない一品です。
しかも、テーブルに置かれてから火にかけてフランベされるという
実に豪華な演出ですね!
いや~、大変豪華な内容のミールスでした。
これはかなり”グレードの高いカレー”ですよ!!
しかも、お値段は一人3000円!!
最高ですね!!
ということで、ここはかなりオススメですよ!!
皆さんも是非!!
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
・暗闇指令さんの記事はこちらです。
・ピエールさんの記事はこちらです。
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
どうやら倉庫兼テイクアウト場所だったらしいですね。
今はマドラスの時の方がお二人でやられてますよ。
小さいお店なので、自分の好きなようにやっているって感じで、
メニューもかなり独創的なスタイルのものが多いです。
次回はご一緒しましょう!
って8人しか入りませんけどねww。
すっかり消えててションボリなので
厚かましくもここで補完させてください。
ここはケララバワンの支店?というか
テイクアウト専門店&倉庫だったそうですね。
元マドラスキッチンのメインシェフな人が
ケララバワンで手伝いをしているというのは、
夏の300人フリーミールスのときから知られて
いましたが、このお店でやっているのは、
意外と知られてなかったようです。
ぼくも知らなかったので、年明けには
お邪魔したいですね。
特にチキンは僕もツボでした!
また行きましょう!
ラジオ焼き喜んでいただき、ありがとうございます!
ホントは牛すじ使うんですけどね、
まあ僕が食べれないんでww。
タコ焼きパーティ!
ええ、是非僕も参加しますよww!!
おもいだしてもまだおいしい!
あのチキンカレーがまた食べたいですよっww
次回は原付で行こうかな~…おっと^^;
あとラジオ焼きも生姜が効いていておいしかったです
豚の角煮だったんですね
なんだかツナっぽいな~と思ってたんですが。^^
こんどたこ焼きパーティで用意してみようっと。
(なにげに家で友達呼んでこんなこともやってるんで)
何でなんでしょうか。
ていうか、もうタクシーでは行きませんww。
来月の新メニューも期待大ですね!
また行きましょう!!
電車は分かりづらいですからww。
モジャさんも是非!
次回はみんなで行きましょう!
コメント入れたはずなのに、消えている・・・
とりあえず、またタクシーでお越しください。
来月からのメニューも期待できそうです。
荻窪会の皆さんもバスでお越しください。
その時は僕も呼んでください!
そいつがあったか、、、、
近くて遠い練馬は遠いかと思ったら近いんですねえ。
おいらもいってこようっと。
ヨメさんがこの記事読んでえらい食いついていました。
とりあえず、死ねばいいのにww。
ということで、こちらは来る価値ありますよ!
次回は是非参加してみて下さい!
ガチホモミールスの会、お疲れ様でした!!
次回は興味本位で参加させてください☆
練馬はなんすかね、魔界ですねアレは。
また行きますがww。
プレゼントは愛を込めて作ったので、
喜んでいただけて何よりですww。
練馬は魔境ですね!!
クリスマスプレゼントは大変美味しくいただきました!
当日お会い出来てよかったですよ!
ということで、レシピは体力が許せば本日中にアップいたしますので
もう少々お待ち下さいませ。
説明不足でしたww。
アレは正確にはたこ焼きではなく
「ラジオ焼き」っていう関西特有の食べ物です。
中には牛すじとこんにゃくと紅生姜を入れるのですが、
牛すじが食べれないので、豚の角煮を入れてみました。
結構向こうではポピュラーな粉物ですよ。
喜んでいただいたようで、よかったです!
両方行かないんでよく知りませんが、
正妻と愛人の関係じゃないかとww。
東武練馬は「板橋区」・・・
“練馬なんてつけてんじゃねぇ!”といったところでしょうかw
特別料理を思いがけなく、みなさんといただくことができてラッキーでした。
プレゼント、ありがとうございました。
オリジナルの味、やっぱ違いますわ。
「いやぁ~、おいしいですね!」
レシピ上げお待ちしてます。
それでは。
お代わりする前にお腹いっぱいでしたが…☆
(^▽^)/
プレゼントのたこ焼き!?←美味しかったです。
食べだしたら止まらなくて、あっという間に消えちゃいました!!!ありがとうございました♪
東武百貨店と、西武百貨店って
どんな関係なんですか?!
復活はいかがでしたか?
この日のミールスはすごい内容でした。
まさにクリスマスにふさわしい、華やかな内容でしたよ!
次回また是非行きましょう!!
えー、幕張では間違えたことはありませんが、
幕張から海浜幕張まで、バスで15分ほどかかるので、
今回の練馬のケースとほぼ一緒のことが考えられますねww。
24日は何ともすんごいミールスだったんですね。
お疲れさまでした。
こちらはドームで大暴れしすぎていまだ全身筋肉痛、
喉もガラガラですハイm(_ _;)m
電車、紛らわしいですね。
私も来年ピエ~ルさんと遠征予定なのですが、十分
気を付けます。
※大江戸線乗り間違えた前科者ですしねm(_ _;)m
確か幕張とかも紛らわしい駅がありましたよね。
メッセに初めてライブに行かれた時は大丈夫でしたか?
それでは、失礼しました。
この日来れなくなって、実に残念ですね。
次回また行きましょう!
ガチホモなら僕は行きませんがww。
全く気付かず、さらりと乗ってしまいましたww。
まあ、サントーシーサンもヒンドゥー教徒ですし、
クリスマスなどなんのそのですね。
ていうか、なんすかその漢らしすぎる過ごし方はww!
なるほど、イブ前からvaderさんは既に男の宴ですか。
さすが、ガチホモ会会長ですねww!!
タクシーなんか、タイ以来初めて乗りましたよww。
が、ここはタクっても行く価値は確実にありますね。
カレーはもとよりデザートも全くハズレなし!!
小鬼ちゃんも連れて是非どうぞ!
練馬なんか一回も降りたことないっつーのに、
駅は二個あるし!
しかも、めちゃめちゃ遠いしww!!
まあ、美味しかったから良かったですけど。
次回は迷わずに行ければと思いますww。
書いてる途中に送信してしまいました。
ミールスは一応予約制なので、
行かれる際は予約された方が無難かと思われます。
もう栗スマスも栗とリスも
どうだっていいですけどねww。
おぉ、masaさんもデ○ズニー撲滅派ですか!
来年こそ、あのくそ鼠園をなんとかしましょう!
カレー会は狭いですね、しかしww。
ピエールさんとイナコさんの通いっぷりは
ホントすごいですね!
僕ももうちょい家が近くにあれば・・・。
荻窪からバスが出てるんですね~。
電車は危険ですからねww!
どうやらvaderさんも以前電車を間違えたらしいですし。
まあ、この魔境を乗り越えてでも
このミールスは食べる価値がありますけどね!
>素敵なXmas
ええ。
思わず、帰り渋谷のカップルを手当たり次第に撲殺して帰ろうかと思ったぐらい
素敵なクリスマスでしたがww。
ああ、美味しそう。食べたかったなぁ・・・
ピエールさんにガチホモミールス会を企画してもらおうかしら。
samuraiさんとした事がとんだ失態でしたね。
私も敬虔なヒンドゥー教徒ですから(なにか?)
ボクシングとインド映画でした。
22日に南砂町でバッタリcurryvaderさんに会いましたよ。
こっちは男女混合でしたが、彼らはガチホモでした。
ここはスーパーヒットな店ですね!
ぜんぶおいしそう!デザートも!
ちょっと遠いけど、ミールスは
ありそうですねぇ~(^_^)
でも美味しい物を楽しく頂けたのでOKでしょ。色々な物がプレートに乗っていると見た目も美味しいですね♪
たまりませんね(笑)
私もサンタさんにならなくて良ければ、
「ガチホモミールス会」デ○ズニー撲滅の為に
参上したかったです(笑)
ここ、面白そうな店ですね。
A-RAJお休み期間中にでも、食べに行ってみます!
ここのミールスを絶賛していました。
彼のリピート回数と、イナコさんの知ってから
約1週間で3回も行くってところからも
絶賛具合がわかりますね。
荻窪からバスが出てるそうなんで、いつか越っちと
行く予定で~すwww
わたしも間違えました(泣)
いつになるのかと思いきや記事上げ嬉しいです☆
先日行きましたが(事情により今日上げます)本当に野菜使いの素敵なおみせでどれも美味しかったですo(^-^)o
それがミールスとは。。是非行ってみたいとおもいます。
素敵過ぎなXmasだとおもうのですが(笑)