久々、興奮気味で本に向かっています。
友人から勧められて買い求めた「調理場という戦場」コートドール斉須正雄シェフの本です。
何年も前、コートドールへ行く機会がありました。
とっても素晴らしい料理人で20年以上前に斉須さんの料理本を眺めそして作ってみて教室にも出したり…なつかしい。コートドールのスペシャリテはパプリカのムース
コートドールの厨房も素晴らしかった、感動ものの厨房でした。
斉須さんの本物食べたら自分の未熟さ痛感しました。
よく今の若いものは!という人がいます、私もこの歳になっても若い頃新人類とか言われましたし、今の若いものはなってないとしきりに目上の方に言われたものです。
いつの世でも素晴らしい若者もいるし、若いのに老人の様な物言いの人もいます。それはいつの世でも同じです。
本が届き久々ワクワクしながら読んでいます。
それは今私がこの仕事パティシエやケーキ屋さんを始めた頃のあの世の中わからないまま怖いことに向かって行った自分を少し思い出し同じ思いで毎日仕事ができる幸せを感じているからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/1d74a335bde82fe0fd805ed18fe389ac.jpg)
友人から勧められて買い求めた「調理場という戦場」コートドール斉須正雄シェフの本です。
何年も前、コートドールへ行く機会がありました。
とっても素晴らしい料理人で20年以上前に斉須さんの料理本を眺めそして作ってみて教室にも出したり…なつかしい。コートドールのスペシャリテはパプリカのムース
コートドールの厨房も素晴らしかった、感動ものの厨房でした。
斉須さんの本物食べたら自分の未熟さ痛感しました。
よく今の若いものは!という人がいます、私もこの歳になっても若い頃新人類とか言われましたし、今の若いものはなってないとしきりに目上の方に言われたものです。
いつの世でも素晴らしい若者もいるし、若いのに老人の様な物言いの人もいます。それはいつの世でも同じです。
本が届き久々ワクワクしながら読んでいます。
それは今私がこの仕事パティシエやケーキ屋さんを始めた頃のあの世の中わからないまま怖いことに向かって行った自分を少し思い出し同じ思いで毎日仕事ができる幸せを感じているからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/1d74a335bde82fe0fd805ed18fe389ac.jpg)