Yaeせんせいの 甘い生活

美味しいお菓子と大好きなワイン日記

白味噌を使ってデザート作り。

2018-02-27 11:00:25 | ワイン教室
先日、味噌作りしました。
初めて白味噌にも挑戦。
白味噌は熟成期間が少ないので1ヶ月弱で使う事が出来ます。
昨日ちょっぴり味見してみたらもう白味噌になってました。

昨日から3月のワイン教室の料理のレシピを決めたりワインをセレクトして発注したり、休日ですが自宅で研究してます。
このひと時は好きな時間です。

白味噌がとっても美味しく出来そうなので急遽白味噌を使ったお菓子を考えました。
自信あり(笑)
楽しみにしてくださいませ。

麹ってすごい力ですねー
味噌になったり醤油になったりお酒になったり
日本人って素晴らしい、和食って素晴らしい。

2月のワイン教室素晴らしいブルゴーニュでした。

2018-02-26 09:49:01 | ワイン教室
2月は逃げる…
本当にあっという間の2月でした。

2月のワイン教室は今話題のワインというテーマ。
ブルゴーニュの仲田氏に関わるワインを2種、シャンパーニュのブランドブラン、チョコレートに合わせてイタリアアマローネ。
皆様にすごく喜ばれました。

ホットサラダでたくさんの温野菜も大好評!吉岡手作りのアンチョビのバーニャカウダソースも美味しかったですよ(^ν^)

今週末は3月、ワイン教室のテーマは毎年恒例のお花見。
今年もスペシャルな🌸お花見弁当🍱でワインを楽しみましょう🍷

オーストリアとスイスへお菓子とワインの勉強行きます。

2018-02-21 19:24:20 | ケーキハウス
私にとってはウィーンは始まりの街。
お菓子を一生の仕事にしたいと決心した時にウィーンとドイツにお菓子のプチ留学をしました。
その当時はウィーン菓子ドイツ菓子が人気でした。
今ならやはりフランスでしょうか。

当時南回りで36時間かけて何度も乗り換えてウィーンにたどり着きました。

ザッハホテルのザッハトルテをホテルのカフェで食べた時の嬉しさは今でも思い出します。
それからケーキハウスのお菓子ツアーで何度かウィーンに行きましたがプライベートではそれ以来です。

今回も自分のお菓子をもう一度原点から見直したい事や、ワインの祭典がウィーンである事も含めてしっかり勉強しようと思ってます。

6月は各教室の変更などもあると思います、皆さまどうぞよろしくお願いします。

いろいろみてきてお店にも新しい風入れたいなと思ってます。

手前味噌を仕込む

2018-02-19 19:37:38 | プライベート日記
毎年恒例行事。
姉と1年の味噌を仕込みました。
今年はいつもの田舎味噌と京都すみや亀峰庵の女将さん直伝のレシピすみやさんに長く伝わる作り方を教えていただき初めて白味噌も仕込んでみました。

今年はいつもよりたくさん仕込みました。

カビさせない秘訣は練り辛子。これから8月まで大切に見守りながら天地返しまで熟成を待ちます。

白味噌、西京味噌は麹がたくさん入り塩が少ない。1ヶ月で食べ頃です。甘麹の様な感じ。

今年も元気に楽しく味噌の仕込みが出来るのは本当に幸せ。

小さな幸せを積み重ねられることが幸せです。

焼き菓子のパッケージ@cake house

2018-02-18 20:46:16 | ケーキハウス
夢中で過ごしたこの1ヶ月半、寒い寒いと思いながら立春を迎え光の春!
バレンタインも過ぎゆき次のイベントはおひな祭り!

仲良しの生徒さんデザイナーのnovcoさんに全面デザインを甘えて作ってもらった焼き菓子のパッケージ。
世の中本当に便利になりました。メールのやり取りでデータが来て送りました!届きました!で直ぐに店頭に出してます。

ケーキハウスのテーマカラーのピンクのデザインで少しずつ可愛いお菓子目指します。