なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

バンコク・ドンムアン空港「KFC」 コンボ3 200B ※1B=約3円

2006年04月25日 | タイ旅行
出国審査を受けて中に入ると、
食事をするところが極端に減る。
しかも、高い。
KFCは白人を中心に大盛況。
チキン2ピース、ポテトL、マッシュポテト、ジャンボサイズのペプシの、
コンボ3にする。
すごく高く感じる。
タイの金銭感覚になっていた。
ここは、もうタイじゃない(涙)。
変なソースがかかったマッシュポテトがまずかった。
食後にソフトクリーム(16B)を買って、
バーツを使い切る。
また、戻って来ます。

「KFC(ケンタッキーフライドチキン)」
ドンムアン空港(バンコク国際空港)内。

○コンボ3 200B


バンコク・サヤーム「アイベリー」 ココナッツミックスフルーツ 40B ※1B=約3円

2006年04月25日 | タイ旅行
アイスクリームとシャーベットの専門店。
パッションフルーツやマンゴー、グァバ、スイカなど南国らしいラインナップ。
ココナッツ、うまい。
ただ、ミックスフルーツはドライフルーツだった(涙)。

「アイベリー」
BTSサヤーム駅に直結している「パラゴン」のGF「グルメパラダイス」内。
サヤームスクエア内にも、あり。

○ココナッツミックスフルーツ 40B
※カップで、1スクープが40B、2スクープが70B、3スクープが100B。

バンコク・サヤーム「パラゴンのフードコート」 おかずご飯 50B ※1B=約3円

2006年04月25日 | タイ旅行
3日目。
昨年オープンしたタイ最大の高級デパート「パラゴン」。
「グッチ」「エルメス」などの高級ブランドが中心。
地下には、水族館もある。
通路をバカみたいに広く、空間を贅沢に(ムダに?)使ってる。
GFにある「グルメパラダイス」は、
「マクドナルド」「KFC」「バーガーキング」などのファストフードや、
タイスキ「MK」の高級版「MK GOLD」、日本の「大戸屋」もある。
タイ料理中心のフードコートでクーポン(ここは、カード式)を買い、
ブラブラして、ここへ。
パッドに入った数種類のおかずの中から好きなのを選ぶ。
屋台では、ご飯の上に、おかずがかけられて出されるのだが、
ここは、ご飯と別盛にして出される。
上品な感じ。
ただ、量も上品で、もの足りない。
料金も高めの設定。
サヤームは、
サヤームスクエアから「MBK(マーボンクローンセンター)」などの庶民派と、
道路を挟んで反対側の「パラゴン」「サヤームディスカバリー」などの高級派に分かれたようだ。

「パラゴンのフードコート」
BTSサヤーム駅に直結している「パラゴン」のGF「グルメパラダイス」内。

○おかずご飯 50B