いい天気。
やっとチャリで出かけられる。
銀座勤務の友人に聞いていた、ここへ。
「タイガー食堂」と言う名前だけで、
期待が高まる。
外からだと、営業してるように見えない。
中に入ると、そこはドラマのセットのような下町の食堂。
ここが、銀座とは思えない。
今日のランチは、
メンチカツ、目玉焼、サラダ、スパゲッティ、
貝のお皿に盛られたカレーシチュー。
洋食屋のランチと言うより、
食堂のランチ。
安くて、うまい。
具だくさんの豚汁も、優しい味。
いつまでも、続けていて欲しい店。
「タイガー食堂」
有楽町線銀座一丁目駅3番出口を出て、「リプトン」を右へ曲がり、
まっすぐ行き、「銀座通り口」交差点を越え、「ルテアトル銀座」と「コージーコーナー」の間の道に入り、
「銀座アンティークモール」を過ぎて、「CHAN TAO(チャンタオ)」を右に曲がり、少し行った左側。
「高島株式会社」の隣。緑と白のストライプの屋根、緑色のドア枠の店。
○今日のランチ 680円
※ご飯、豚汁、漬物付き
やっとチャリで出かけられる。
銀座勤務の友人に聞いていた、ここへ。
「タイガー食堂」と言う名前だけで、
期待が高まる。
外からだと、営業してるように見えない。
中に入ると、そこはドラマのセットのような下町の食堂。
ここが、銀座とは思えない。
今日のランチは、
メンチカツ、目玉焼、サラダ、スパゲッティ、
貝のお皿に盛られたカレーシチュー。
洋食屋のランチと言うより、
食堂のランチ。
安くて、うまい。
具だくさんの豚汁も、優しい味。
いつまでも、続けていて欲しい店。
「タイガー食堂」
有楽町線銀座一丁目駅3番出口を出て、「リプトン」を右へ曲がり、
まっすぐ行き、「銀座通り口」交差点を越え、「ルテアトル銀座」と「コージーコーナー」の間の道に入り、
「銀座アンティークモール」を過ぎて、「CHAN TAO(チャンタオ)」を右に曲がり、少し行った左側。
「高島株式会社」の隣。緑と白のストライプの屋根、緑色のドア枠の店。
○今日のランチ 680円
※ご飯、豚汁、漬物付き