なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

帯広「クランベリー」 スイートポテト 897円

2006年10月01日 | スイーツ・カフェ・喫茶店・スナック菓子・お土産
帯広のお土産は、これ。
ケーキが何個か入る箱に、
ドーンと巨大スイートポテトが1つ。
ショーケースの中に、
色々な形の巨大なスイートポテトが並んでいて、
大きさによって値段が違う。
皮とサツマイモの間に、
カスタードが挟まっている。
素朴な味。
甘過ぎなくて、
うまい。
パクパクいける。
牛乳か、
ブラックコーヒーと一緒に。

「クランベリー」
JR帯広駅構内、お土産売場。

○スイートポテト 897円


帯広「豚丼のぱんちょう」 豚丼(竹) 950円

2006年10月01日 | 丼もの
帯広と言えば、
豚丼。
取引先に連れられ、ここへ。
駅前にある元祖・豚丼の店。
行列が出来ている。
ほとんど観光客みたい。
豚丼は、肉の量により、
松(850円)、竹(950円)、梅(1050円)、華(1250円)と4種類。
梅→竹→松では?
その上の、華も気になる。
何か意味があるのかも。
竹にする。
どんぶりにふたをした状態で出て来る。
牛丼がなくなり登場した豚丼とは違い、
炭火で焼いて、
タレをつけて、
ご飯の上にのっける。
手間を感じる。
鰻丼みたいな豚丼。
肉はジューシーで柔らかい。
肉の脂と甘辛いタレが染みたご飯もうまい。
ただ、
この値段なら、
味噌汁ぐらいつけてよ~(涙)。

「豚丼のぱんちょう」
JR帯広駅東通り北口を出て、駅前の「とかちガーデンズホテル」と「ふく井ホテル」の間。

○豚丼(竹) 950円
※たくわん付き