釜山からソウルへ。
今回、KTX(韓国高速鉄道)で、
ソウル・釜山を往復するのに、
コリアレールパスを使用。
同一行程を取る2~5人グループ対象の、
セイバーパスと言うものがあり、
単純に往復するだけでも、お得。
KTXに乗車して驚いたのは、
改札もなく、
車内での検札もないこと。
そして、
進行方向とは逆向きの席があること。
固定されているので、回転出来ない(涙)。
ま、寝てるから関係ないけど。
KTXの車内で、
釜山駅で買った、
チーズケーキを食べる。
ケーキ1個で4,500Wと、
韓国では、
しっかり飯が食えるほど高いけど、
濃厚で、
うまい。
ソウル駅に着いて、
「ロッテマート」でお土産を買う。
このイカくん、お気に入り。
酒のつまみに最適。
イカ以外にカワハギのみりん干しもおすすめ。
オデンやトッポギを売るスナックコーナーの横で売っている。
量によって、値段が変わり、5,000~11,000W(約400~880円)
韓国での最後の食事は、
金浦空港の「ロッテリア」で。
ロッテリアは、
今年で30周年らしく、
そのアニバーサリーメニューが、
プルコギ&シュリンプバーガー。
プルコギはうまいが、
シュリンプはイマイチ(涙)。
「The Coffee Bean & Tea Leaf」
:アメリカのコーヒーチェーン。韓国では、スタバより店舗が多い感じ。
○シカゴチーズケーキ 4,500W(約360円)、アメリカン 4,000W(約320円)
「ロッテリア」
○プルコギ&シュリンプバーガーセット 5,200W(約416円)
※ドリンク、ポテト付き
「コリアレールパス」
○セイバーパス(3日間用) 7,760円
※韓国国内では販売せず、事前に日本の旅行代理店でバウチャーを購入し、韓国に着いてから、仁川空港の鉄道案内所やソウル駅などで本券と交換する必要がある。
※東京駅八重洲口の「JR東海ツアーズ」(平日11:00~19:30、土日祝10:00~18:00)2Fの旅行カウンターにて販売している。
同行者のパスポートナンバー、パスポートの有効期限、名前(正確なローマ字のスペル)、誕生日などを記入する必要があるので、パスポートのコピーがあると良い。
今回、KTX(韓国高速鉄道)で、
ソウル・釜山を往復するのに、
コリアレールパスを使用。
同一行程を取る2~5人グループ対象の、
セイバーパスと言うものがあり、
単純に往復するだけでも、お得。
KTXに乗車して驚いたのは、
改札もなく、
車内での検札もないこと。
そして、
進行方向とは逆向きの席があること。
固定されているので、回転出来ない(涙)。
ま、寝てるから関係ないけど。
KTXの車内で、
釜山駅で買った、
チーズケーキを食べる。
ケーキ1個で4,500Wと、
韓国では、
しっかり飯が食えるほど高いけど、
濃厚で、
うまい。
ソウル駅に着いて、
「ロッテマート」でお土産を買う。
このイカくん、お気に入り。
酒のつまみに最適。
イカ以外にカワハギのみりん干しもおすすめ。
オデンやトッポギを売るスナックコーナーの横で売っている。
量によって、値段が変わり、5,000~11,000W(約400~880円)
韓国での最後の食事は、
金浦空港の「ロッテリア」で。
ロッテリアは、
今年で30周年らしく、
そのアニバーサリーメニューが、
プルコギ&シュリンプバーガー。
プルコギはうまいが、
シュリンプはイマイチ(涙)。
「The Coffee Bean & Tea Leaf」
:アメリカのコーヒーチェーン。韓国では、スタバより店舗が多い感じ。
○シカゴチーズケーキ 4,500W(約360円)、アメリカン 4,000W(約320円)
「ロッテリア」
○プルコギ&シュリンプバーガーセット 5,200W(約416円)
※ドリンク、ポテト付き
「コリアレールパス」
○セイバーパス(3日間用) 7,760円
※韓国国内では販売せず、事前に日本の旅行代理店でバウチャーを購入し、韓国に着いてから、仁川空港の鉄道案内所やソウル駅などで本券と交換する必要がある。
※東京駅八重洲口の「JR東海ツアーズ」(平日11:00~19:30、土日祝10:00~18:00)2Fの旅行カウンターにて販売している。
同行者のパスポートナンバー、パスポートの有効期限、名前(正確なローマ字のスペル)、誕生日などを記入する必要があるので、パスポートのコピーがあると良い。