ネットで好評のランチがお得な寿司屋。
到着したら、
ヤンチャな(笑)ママがいる喫茶店「静香」の隣だった。
店内に入ると、
左にカウンター、右にテーブル。
職人気質な感じのご主人に、
黙々と作業をする職人さんが2人、
程よい緊張感がある。
カウンター席に座り、
にぎりとちらしのメニューを見てたら、
「丼ものは裏にあります」と言われる。
にぎり、食べそうにない(笑)?
でも、ご主人は意外に優しかった。
客層は、
「もう、昔から通ってます」って感じのナイスミドルが多く、
全体的に品がある(気がする)。
丼ものは、
さば丼、あじ丼、いなだ丼が980円、
鉄火丼が1260円、
ねぎとろ丼が2200円。
ねぎとろ丼以外は、
半分ずつの二色丼に出来る。
ねぎとろ丼って、
普通は安いイメージだが、
2200円って、どんな味なの?
10分ほど待って、登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/66775efca9d0f858c2086d393934c423.jpg)
…美しい。
キラキラしている。
いなだは、
見た目通り新鮮で、
うまい。
鯵は、
〆てあり、
ちゃんと仕事してる感じ。
魚を切って乗っけただけの海鮮丼とは違う。
ただ、
少し酢飯がきつい気がする。
「京すし」
東京メトロ京橋駅7番出口を出て、左へ、「明治屋」の前を通り、最初の路地を左に入り、まっすぐ行った左側。
または、
JR東京駅八重洲中央口を出て、「YANMAR」ビルの方へ信号を渡り、右(有楽町方面)へ行き、「みずほ証券」と「八重洲ブックセンター」の間の道を左に入り、まっすぐ行き、「せんねんそば」を過ぎて右側。
○あじ・いなだ二色丼 980円
※しじみ汁付き
到着したら、
ヤンチャな(笑)ママがいる喫茶店「静香」の隣だった。
店内に入ると、
左にカウンター、右にテーブル。
職人気質な感じのご主人に、
黙々と作業をする職人さんが2人、
程よい緊張感がある。
カウンター席に座り、
にぎりとちらしのメニューを見てたら、
「丼ものは裏にあります」と言われる。
にぎり、食べそうにない(笑)?
でも、ご主人は意外に優しかった。
客層は、
「もう、昔から通ってます」って感じのナイスミドルが多く、
全体的に品がある(気がする)。
丼ものは、
さば丼、あじ丼、いなだ丼が980円、
鉄火丼が1260円、
ねぎとろ丼が2200円。
ねぎとろ丼以外は、
半分ずつの二色丼に出来る。
ねぎとろ丼って、
普通は安いイメージだが、
2200円って、どんな味なの?
10分ほど待って、登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/66775efca9d0f858c2086d393934c423.jpg)
…美しい。
キラキラしている。
いなだは、
見た目通り新鮮で、
うまい。
鯵は、
〆てあり、
ちゃんと仕事してる感じ。
魚を切って乗っけただけの海鮮丼とは違う。
ただ、
少し酢飯がきつい気がする。
「京すし」
東京メトロ京橋駅7番出口を出て、左へ、「明治屋」の前を通り、最初の路地を左に入り、まっすぐ行った左側。
または、
JR東京駅八重洲中央口を出て、「YANMAR」ビルの方へ信号を渡り、右(有楽町方面)へ行き、「みずほ証券」と「八重洲ブックセンター」の間の道を左に入り、まっすぐ行き、「せんねんそば」を過ぎて右側。
○あじ・いなだ二色丼 980円
※しじみ汁付き