なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

バンコク「ピー・オー」 クイッティアオ・トムヤムクン・メーナム・ナムコン 50B(約150円)※1B=3円

2014年09月15日 | タイ旅行
テレビや雑誌で何度も紹介されているトムヤムクンラーメンの人気店へ。
BTSラチャテウィー駅から歩いて向かったが、
路地を間違えたりで、けっこう迷って到着。
店内はポップで明るい雰囲気で、
地元客でほぼ満席で観光客はいない。
写真付きのメニューがあるので、注文は指さしで大丈夫。
左上のクイッティアオ・トムヤムクン・メーナム(川)・ナムコン(クリーミー)を頼む。
※川えびのクリーミートムヤムクンラーメン

大きなエビがドーンと乗っている。
エビを感じる濃厚なスープがうまい。
メニューを見るとクイッティアオ以外に、
ポピア・トート・クン(エビ揚げ春巻き)、カーオ・ラート・マンクン(エビ味噌のせご飯)などが気になるので、また来ます。

「ピー・オー」
BTSラチャテウィー駅3番出口を出て、階段下りた方とは反対側にまっすぐ行き、最初の横断歩道を渡り、左へ行き、ムスリム料理店「MAK YAH」を過ぎて、最初の路地(ペッブリー通りソイ7)を右に入り、まっすぐ行き、右手に「Dee Mak Mansion」を見て、「Siam Apartment」が見えたら、すぐ左側の路地へ入り、まっすぐ行った右側。似たような店が並んでいるので、緑色の日よけの「2216262」「2222587」の番号を目印に。





◯クイッティアオ・トムヤムクン・メーナム・ナムコン 50B(約150円)

バンコク「Banana Leaf」鶏のから揚げのレモンとマヨネーズソースがけ 100B(約300円)※1B=3円

2014年09月15日 | タイ旅行
BTSサラデーン駅直結の「シーロム・コンプレックス」は、
駅直結なので、よく涼みに行った(笑)。
4階でランチ。
明るい雰囲気のタイ料理レストラン。
メニューは日本のファミリーレストランみたいに写真付きで、
タイ語と英語で表記してあるので注文がしやすい。

↓Fried chicken with mayonnaise and lemon(鶏のから揚げのレモンとマヨネーズソースがけ)100B


↓生春巻き


↓グリーンカレー


↓揚げ魚のチリーソースがけ


↓トムヤムクン


全体的に辛さ控えめで食べやすい。
屋台が苦手とか、
好き嫌いが多い人がいる時に、
ファミレス感覚で利用出来るかと。


「Banana Leaf(バナナリーフ)」
BTSサラデーン駅4番出口直結の「シーロム・コンプレックス」の4階。



02-231-3124
10:00~22:00
無休

※メニューは80~150B(約240~450円)

バンコク「wine connection(ワインコネクション)」Cold Cut Platter(生ハムの盛り合わせ) 290B

2014年09月15日 | タイ旅行
バンコクでは最近ワインブームらしい。
夜はワインショップ併設の人気店へ。
店頭で好きなワイン(500B以上)を買って持ち込みが出来る。
店内は活気があり、カップルや若者グループが多い。
店員は英語がペラペラ。
以下が頼んだもの。

↓Cold Cut Platter(生ハムの盛り合わせ)290B(約870円)


↓Cheese Platter(チーズの盛り合わせ)290B(約870円)


↓SPANISH STYLE GAMBAS 180B(約540円)


↓BANGERS & MASH 240B(約720円)


↓MARGARITA 160B(約480円)


↓Seafood Paella 590B(約1,770円)



ボリュームがあるが、味は普通(涙)。
東京のバルとかの方がレベルが高いかと。
軽く飲むぐらいがいいかも。

「wine connection(ワインコネクション)」
BTSサラデーン駅4番出口直結の「シーロムコンプレックス」の地下1階。




バンコク「パッタイ・メーアム」パッガイ(クイッティアオ・クア・ガイ) 30B(約90円)※1B=3円

2014年09月15日 | タイ旅行
パッタイ(タイ風焼きそば)専門店へ。
パッタイは食べたことがあるので、今回はパッガイを頼む。

パッガイはクイッティアオ(米麺)クア(炒る)ガイ(鶏肉)とも呼ばれ、
きしめんのような平打ち太麺(センヤイ)を使い、鶏肉、イカ、卵と炒めた塩焼きそばって感じ。
パッタイよりあっさりしててモチモチでうまい。
これ、クセになる味かと。
また来ます。

「パッタイ・メーアム」
MRTクローントゥーイ駅1番出口を出て、出た方とは反対側へまっすぐ行き、最初の歩道橋を上がり、ラマ4世通りの反対側へ渡り、階段下りた方向と反対側へまっすぐ行った左側。



◯パッガイ(クイッティアオ・クア・ガイ)30B(約90円)※1B=3円

バンコク「セブンイレブン」ガパオガイ弁当(目玉焼き付き) 39B(約117円)※1B=3円

2014年09月15日 | タイ旅行
バンコクのセブンイレブンで、
夜食用にガパオガイ弁当を買う。




うまい。
缶ビールとご飯が進む。
さすが、セブンイレブン!
日本でも、このタイバージョンで発売して欲しい。

「セブンイレブン」


◯ガパオガイ弁当(目玉焼き付き) 39B(約117円)※1B=3円


バンコク「カオゲーン12ピーノーン」 ぶっかけ飯 40B(約120円)※1B=3円

2014年09月15日 | タイ旅行
朝食はシーロム通り沿いにあるカオゲーン食堂へ。
カオゲーンはご飯に何種類かのおかずをぶっかけて食べる屋台飯。
店頭に色々なおかずの入ったパットが並んでいる。
食べたいのを2種類指さして、店内へ。
店内は予想外にポップ(笑)。
お店がかわいい雰囲気だからなのか、
野菜を使った惣菜が多いからなのか、
女性客が多い。

鶏肉とインゲン炒め+苦瓜?と豚ひき肉炒め


ガパオ+ブロッコリー炒め

野菜が豊富で、優しい味つけでうまい。
女性に人気なのがわかる。
また来ます。

「カオゲーン12ピーノーン」
BTSサラデーン駅4番出口を出て、すぐ。シーロム通り沿い。赤い看板が目印。



◯ぶっかけ飯(カオゲーン2種類がけ)40B(約120円)※1B=3円