ランチパスポート新宿 Vol.2が発売された。
表紙が赤から緑に変わり、
新規掲載が30店、有効期限は2015年1/31(土)までとなっている。
本屋で立読みしてたら、どんどん売れて行く。
かなり浸透しているようだ。
1軒目はこちらへ。
雑居ビルの4階にある。
店内は、4人掛けのテーブル席が並ぶ。
夜はカラオケスナックなのか、
テレビの前にはカラオケコーナーがあり、
壁には帽子や馬の絵が飾られ、
床には色々なものが積み上げられていて、
とにかく雑然としていて、物置小屋みたい(笑)。
割烹着姿のママさんとご主人?の2人で切り盛り。
ローストビーフ定食にする。

お皿が多くて、うれしい。
ローストビーフは一枚サービスしてくれた。
みかんもくれるし、
なんだか、おばあちゃん家で食べている気分。
ご高齢ながら、ちょこまかと(笑)接客をするママは、
「ごましお、おいしいのよ」
「この店、43年もやってるの」
「お酒飲む方?夜も来てね」と、おしゃべり好きでかわいらしい。
また来ます。
「はなうま アンド エイ・ワン」
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅C5出口を出たら、反対方向に行き、
「立呑み ありがとう」の先を左に曲がり、最初の十字路を右へ曲がり、すぐ右側のビルの4階。1階は「珈琲家 吾郎」、2階は「中国料理 翔」(残念ながら、現在はランチをやっていない)
◯ローストビーフ定食 850円→500円(ランチパスポート使用)
※ご飯大盛り無料
表紙が赤から緑に変わり、
新規掲載が30店、有効期限は2015年1/31(土)までとなっている。
本屋で立読みしてたら、どんどん売れて行く。
かなり浸透しているようだ。
1軒目はこちらへ。
雑居ビルの4階にある。
店内は、4人掛けのテーブル席が並ぶ。
夜はカラオケスナックなのか、
テレビの前にはカラオケコーナーがあり、
壁には帽子や馬の絵が飾られ、
床には色々なものが積み上げられていて、
とにかく雑然としていて、物置小屋みたい(笑)。
割烹着姿のママさんとご主人?の2人で切り盛り。
ローストビーフ定食にする。

お皿が多くて、うれしい。
ローストビーフは一枚サービスしてくれた。
みかんもくれるし、
なんだか、おばあちゃん家で食べている気分。
ご高齢ながら、ちょこまかと(笑)接客をするママは、
「ごましお、おいしいのよ」
「この店、43年もやってるの」
「お酒飲む方?夜も来てね」と、おしゃべり好きでかわいらしい。
また来ます。
「はなうま アンド エイ・ワン」
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅C5出口を出たら、反対方向に行き、
「立呑み ありがとう」の先を左に曲がり、最初の十字路を右へ曲がり、すぐ右側のビルの4階。1階は「珈琲家 吾郎」、2階は「中国料理 翔」(残念ながら、現在はランチをやっていない)
◯ローストビーフ定食 850円→500円(ランチパスポート使用)
※ご飯大盛り無料