ある程度の狙いは決めていたものの、開幕週なので傾向のストックが貯まるまで待った甲斐があった。
こちら↓

■リファール系が父で1勝、母父で3着
しかも6Rの新馬戦はホワイトマズル。
ということは!
★④シンゲン…ホワイトマズル×SS
で、忘れちゃいけないのがもう一頭のリファール系↓
★②ホッコーソレソレ…キングヘイロー×スキャン
キングヘイローといえば、言わずと知れた大穴血統だし、リファール系からは04年中京記念をブッコ抜いたメイショウキオウが出ているように、中京では元々激走傾向にあるのだ。たぶんね。
■サドラーズウェルズ系が父、母父で2着2回
ということは!
★⑪オペラブラーボ…オペラハウス×SS
■6Rでキングマンボが2着
ということは!
★⑥サクラオリオン…エルコンドルパサー×ダンチヒ
しかも同馬の血統構成であるミスプロ系×ノーザン系は、本日2着の血統構成と同じである。
そして、驚きの血統傾向はこちら↓
■6Rの3着はダンスインザダーク×トニービン
ということは!
★⑦ダンスアジョイ…ダンスインザダーク×トニービン
もはや説明は要るまい。
ちなみに、本日1着2回の母父ニジンスキーを持つ出走馬はいないのだが、ダンスアジョイの父ダンスインザダークの母父はニジンスキーであることを付け加えておく。
また、本日6Rの3着以内の父は、自身あるいはその産駒が菊花賞に実績のある種牡馬であり、これは中日新聞杯の最大の「キモ」に合致する。
ということで、上記5頭BOXをベタっと買うことにする。
=つづく=
こちら↓

■リファール系が父で1勝、母父で3着
しかも6Rの新馬戦はホワイトマズル。
ということは!
★④シンゲン…ホワイトマズル×SS
で、忘れちゃいけないのがもう一頭のリファール系↓
★②ホッコーソレソレ…キングヘイロー×スキャン
キングヘイローといえば、言わずと知れた大穴血統だし、リファール系からは04年中京記念をブッコ抜いたメイショウキオウが出ているように、中京では元々激走傾向にあるのだ。たぶんね。
■サドラーズウェルズ系が父、母父で2着2回
ということは!
★⑪オペラブラーボ…オペラハウス×SS
■6Rでキングマンボが2着
ということは!
★⑥サクラオリオン…エルコンドルパサー×ダンチヒ
しかも同馬の血統構成であるミスプロ系×ノーザン系は、本日2着の血統構成と同じである。
そして、驚きの血統傾向はこちら↓
■6Rの3着はダンスインザダーク×トニービン
ということは!
★⑦ダンスアジョイ…ダンスインザダーク×トニービン
もはや説明は要るまい。
ちなみに、本日1着2回の母父ニジンスキーを持つ出走馬はいないのだが、ダンスアジョイの父ダンスインザダークの母父はニジンスキーであることを付け加えておく。
また、本日6Rの3着以内の父は、自身あるいはその産駒が菊花賞に実績のある種牡馬であり、これは中日新聞杯の最大の「キモ」に合致する。
ということで、上記5頭BOXをベタっと買うことにする。
=つづく=