☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

朝日の法則2~血統傾向

2008-12-16 01:17:30 | ダービー馬を探せ!2009
前回、朝日杯のキモは「マイル血統あるいは短距離血統」と書きましたが、
それ以外にもキモとなる血統が↓

■ノーザンダンサー系:4-5-4(父、母父合計)
過去5年3着以内の馬15頭のうち12頭がノーザン系を父か母父に持っている。

■レッドゴッド系:1-2-1(父、母父合計)
明らかに長距離血統のレッドゴッド系が、合計4回も3着以内に来ている。
これは注目に値する傾向だ。

■ダート血統を狙え!
タイキシャトル、ストームバード系、クロフネ、ネイティヴダンサー系などの活躍が目立つ。


そして、参考までに中山芝1600mの血統傾向を↓

■重賞血統傾向とは一転、ヘイロー系の活躍が目につく。
・ヘイロー系:3-3-1(父、母父合計)

■ノーザン系:3-4-4
・VR系:2-1-1
・FK系:0-1-1
・NT系:1-0-1

■前記のVR系の他にダート血統のミスプロ系が目立つ。

■シンボリクリスエス:0-1-2

コースの血統傾向で気になるところは、こんな感じだ。


=つづく=

朝日の法則~マイラー

2008-12-16 01:16:29 | ダービー馬を探せ!2009
果たしてここからダービー馬は誕生するのだろうか?

ダービーだけではなくクラシック候補は来週のラジオNIKKEIに回り、
ここは「将来の重賞級のスプリンター~マイラー」というのが、ここ最近のトレンドだ。
まあ、昨年3着のキャプテントゥーレは皐月賞を制したけどね。

<2003年>
■1着コスモサンビーム
・04年NHK2着
・05年スワンS1着

■2着メイショウボーラー
・04年NHK3着
・05年フェブラリーS1着
・06年スプリンターズS2着

<2004年>
■3着ペールギュント
・05年シンザン記念1着
・07年高松宮2着/スワンS2着

<2005年>
■1着フサイチリシャール
・06年阪神C1着
・07年スワンS2着

■2着スーパーホーネット
・07年スワンS1着/マイルCS2着
・08年京王杯SC1着/マイルCS2着

<2006年>
■2着ローレルゲレイロ
・07年シンザン記念3着/アーリントンC2着/NHK2着
・08年東京新聞杯1着/阪急杯1着/スワンS2着

<2007年>
■2着レッツゴーキリシマ
・08年京王杯AH2着

というわけで、朝日杯では短距離血統あるいはマイラー血統を狙いましょ。

=つづく=