☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

ダービー馬発進!12~吉兆

2008-12-15 12:30:39 | ダービー馬を探せ!2009
昨年の中山芝2000mの血統傾向ではキリンの2勝目を後押しするような傾向は出ていませんでした。
が、今年のそれからは、船場吉兆の囁き社長もビックリのいい傾向が出ています!

こちら↓

父SS系は1-1-2で、そのうちスペシャルウィークが3着1回と、さほど強調する程でもないのだが、注目すべきは12月14日。
キリンと同じ血統構成であるSS×ボールドルーラー系がワン・ツーフィニッシュ!!

さらに言うと、スペシャルと近似配合(SS×ニジンスキー系)のダンスインザダークが母父で1-0-1なのも心強い。

何はともあれ本番までまだ2週間あることだし、この傾向がこのまま続けばいいですね。
でも、いつ何時、傾向が変わるかもしれないので、
本番までしっかりとフォローしますので、安心して調教に励んで下さいね、キリンさん?


今日のそっくりさん↓

気合の入り方までそっくりですね。


=つづく=




ダービー馬発進!11~キリン東上

2008-12-15 00:51:48 | ダービー馬を探せ!2009
キリンが中山にやって来る!!
もはや秘密兵器ではなくなってしまったキリンことトゥリオンファーレが、
当初の予定を変更して、中山最終日に行なわれるホープフルSに出走するようだ。

当初は年明けの京都の福寿草特別を使う予定だったのになぜ?
余りにも調子が良いので、今のうちに使ってしまいたいのか?
あるいは有力所がラジオNIKKEIに回るのでここはタダ貰いとタカを括り、
皐月賞の予行演習を兼ねての東上なのか?
はたまた、有馬に出走予定のオウケンブルースリの帯同馬として連れて行くだけなのか?
いやいや実はキャロット関係者から「折角、会員のみなさんが盛り上がっているのだから、何が何でも年内にもう一回使って、会員を喜ばせろ!」との無茶な圧力があったのだろうか?

事実は知るべくもないが、いずれにせよ「音無厩舎の東上は勝負駆け」は経験則上間違いない。
以前は、東上の際はヨシトミを配し馬券圏内には死守していたように記憶する。

というわけで、少々気が早いですが師匠のリクエストにお応えして、
中山芝2000mの血統傾向を調べてみました。

まずは昨年5回中山開催の傾向から↓

■SS系:2-4-1
だが、残念ながらスペシャルウィークの名は見つからない。
横綱の血統構成であるSS系×BR系を探しても12月23日の2着1回のみである。

■SS系よりもむしろロベルト系の活躍が目立つ:4-2-1

血統傾向からは、東上せずにおとなしくしていた方がよさそうですが、
でもまあ、血統傾向の壁を越えられないようじゃあダービーうんぬんは言えませんので、
ここは楽々と通過して貰いたいものですね。
ダメですか?
キリンさん?

う~ん、やっぱり首が長いなあ。
一瞬、サファリパークに来たのかと思ってしまいました。

そっくり↓


=つづく=

バブル到来!2

2008-12-15 00:29:02 | 中京の法則
世間の不景気さとは無関係にバブってるのは阪神だけではありません。
もっとも日本経済に影響を与えるはずのT●Y●T●のお膝元の中京でも、
実はこっそりとバブル景気が!!

こちら↓

■父SS系:3-2-3

■母父SS系も含めれば、なんと1着~3着を完全制覇!!

その内訳は…
・SS×ノーザン系:2-1-3
・SS×ナスルーラ系:0-2-0
・SS×ミスプロ系:1-0-0

なんともSSバブルな中京芝1800mの血統傾向である。

=おしまい=

バブル到来!

2008-12-15 00:27:55 | 阪神の法則
世界的な金融危機をきっかけに大変なことになっている今の世の中。
だが、そんな不安と不景気とは全く無関係なバブリーな場所がこの世には存在する。

こちら↓

■先週日曜日の阪神芝コースでバブルガムフェローが大活躍。

ただそれだけのことなんですけどね。


=おしまい=



クロフネ襲来!

2008-12-15 00:16:47 | 競馬
黒船を引き連れたペリー提督が下田に上陸したのは1854年―。
その154年後、下総中山にクロフネが来襲した↓

■馬場が渋った先週、クロフネ産駒が3連勝!!(良馬場でも1勝)
これは、コース適性というよりもヴァイスリージェント系の道悪適性が出たものだ。
その証拠に先週の土曜日11Rでも2着にVR系オーサムアゲインが来ている。
クロフネをはじめとするVR系は元来ダート血統であるけれど、
道悪になれば更に自信を持って買ってよいということだ。

=おしまい=