昨年の秋、デュプレが弾いているモンのチェロ協奏曲のCDを聞いて
楽譜が欲しくなりました。
しかし、神戸楽譜に聞いても、ササヤに聞いても置いてなく、
ネット販売の楽譜店を片っ端から調べても「在庫なし」。
チェロの楽譜ならほとんどお持ちのSさんも「持っていません」。
諦めかけていた時、フランスの「di-arezzo」というサイトで見つけました
12月2日に申し込みましたが、数日後に英語で「現在、在庫がないので
取り寄せるのに数週間から数カ月かかるがOKか?」とメールが来ました。
「いつまででも待ちます」と返信したものの、その後音沙汰なし。
先週、ササヤに行くと、なんと、なんと、モンの楽譜があるのです。
はっきり言ってショックでした。お店の人に聞くと、最近入ってきたらしいです。
家に帰ってdi-arezzoに断りのメールをすると、先週船便ですでに送ったので
キャンセルはできないと言われました。
今日、やっと船便で届きました。チューリッヒのkunzelmannn版です。
ササヤでは2750円で売ってましたが、12ユーロ(約1460円)で買えたのが
救いかなぁ。送料1200円かかったけど・・・
ハイドンを仕上げてから弾くつもりなので、いつになったら弾けるのでしょうか。
楽譜が欲しくなりました。
しかし、神戸楽譜に聞いても、ササヤに聞いても置いてなく、
ネット販売の楽譜店を片っ端から調べても「在庫なし」。
チェロの楽譜ならほとんどお持ちのSさんも「持っていません」。
諦めかけていた時、フランスの「di-arezzo」というサイトで見つけました
12月2日に申し込みましたが、数日後に英語で「現在、在庫がないので
取り寄せるのに数週間から数カ月かかるがOKか?」とメールが来ました。
「いつまででも待ちます」と返信したものの、その後音沙汰なし。
先週、ササヤに行くと、なんと、なんと、モンの楽譜があるのです。
はっきり言ってショックでした。お店の人に聞くと、最近入ってきたらしいです。
家に帰ってdi-arezzoに断りのメールをすると、先週船便ですでに送ったので
キャンセルはできないと言われました。
今日、やっと船便で届きました。チューリッヒのkunzelmannn版です。
ササヤでは2750円で売ってましたが、12ユーロ(約1460円)で買えたのが
救いかなぁ。送料1200円かかったけど・・・
ハイドンを仕上げてから弾くつもりなので、いつになったら弾けるのでしょうか。