アレグロ・モレラート

アマチュアチェロ弾き/時々ピアノ

工藤千博追悼演奏会

2010-05-10 17:20:29 | コンサート
       ~いつも明るく笑顔がたえないから~

           くどうせんせいありがとう

       工藤千博追悼演奏会が昨日、豊中のアクア文化ホールでありました。

       


       工藤千博先生は、20年間京都市交響楽団のコンサートマスターを務め、

       その傍ら若い才能の育成に情熱を注がれました。

       門下生より全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会1位入賞者を

       1999年から5年連続で輩出するなど、多くの優秀なヴァイオリニストを世に

       送り出しました。

       

       神尾真由子さんをはじめ、大阪フィルのコンマス長原幸太さん、大阪センチュリーの

       客員コンマス太田雅音さんなど、多数の門下生が第一線で活躍しています。


       プログラム 

       ★クライスラー       プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ

          門下生全員で演奏

       ★メンデルスゾーン    弦楽八重奏曲

          1st violin 小栗まち絵  2nd violin 大岡仁 3rd violin 太田雅音

          4th violin 長原幸太  1st viola 石橋直子 2nd viola 大山平一郎

          1st cello 金子鈴太郎  2nd cello 林 裕

       ★テレマン          4つのヴァイオリンのための協奏曲

          1st 清永あや  2nd 神埼悠実  3rd 寺内詩織  4th 藤江扶紀

          4人とも日本音楽コンクールの入賞者です。

       ★ハイドン          ヴァイオリン協奏曲1番

          violin 福田廉之介   小4で全日本学生コンクール全国大会2位

       ★ブラームス        ハンガリー舞曲1番

          violin  周防亮介    シェーンタール国際ヴァイオリンコンクール1位 

       ★サラサーテ        ナヴァラ(スペイン舞曲)

          1st 西川鞠子       全日本学生音楽コンクール中学の部大阪大会1位     

          2nd 登阪理利子     全日本学生音楽コンクール小学校の部大阪大会2位

       ★松尾依里佳        マジーア・エテルナ  ~永遠の魔法~

           violin  松尾依里佳

       ★サラサーテ        チィゴイネルワイゼン

           violin 黒川侑     日本音楽コンクールバイオリン部門1位


       第2部は「名曲による二度と聴けない素敵な組曲」

       大学生以上の門下生、京響の有志によるオーケストラ。指揮は井上道義さん。

       チャイコフスキーの弦楽セレナード、モーツアルトのディベロプメントなど

       素晴らしい演奏でした。なかでもチャイコフスキーコンクール優勝の神尾真由子さんと

       メニューインジュニアコンクール優勝の梁美沙さんの二人で演奏したバッハの

       2つのヴァイオリンのための協奏曲は、「多分二度と聴けないだろうなあ」と思いながら

       聴きました。

       最後は門下生全員で「フィドル・ファドル」を演奏。

       

       感動、感動の演奏で、3時間はあっという間に過ぎました。

       
       

       

       

        
   
   





       

      


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする