昨日に続き、この日は生駒郡三郷町にある
デイサービスセンターやわらぎに行ってきました。
午後から演奏しに行く時は必ず午前中に練習してから行くのですが、
昨日弾いたところなので、まあいいか、、、とぶっつけ本番でした。
昨日と全く同じ曲だったのに(歌は無し)最初の数曲は全く調子が出ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/da08c4ceaac86b9bb1edfb3e5359c56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/b9379b936ad5a507cd855826371e2925.jpg)
チェロは私一人だったので、いつもより大きめの音を出すよう努力して弾きました。
終わってから、バイオリンの人2人に「よくチェロの音聞こえてたよ」と言われ一安心。
普段2人で弾いているので、いい加減に弾いていることも多いのですが、
バイオリン5人、ビオラ3人と
アンサンブルするこの日はかなり頑張りました。音量も音程も。
昨秋にバイオリン上級者が入団されたので、
ちょっと難しい弦楽合奏曲にも挑戦して
また聴いていただけたらと思っています。
生駒弦楽アンサンブルのメンバーは各自頑張って
レッスン受けに行ったりして日々研鑽を積まれているので、
数年前と比べ物にならないほど上手く
なってると思います。本当に嬉しいことです。
三郷町までは車で小一時間かかりましたが、
途中、竜田川沿いの桜は満開で車窓からですが
桜を満喫することができました。
もちろん車内はペチャクチャペチャクチャまるで女子高生の
遠足のようでした。
「このままどこか行きたいねえ~」と言い出す人もいて・・・・・・・近いうちに
名目は合宿、実は女子会でも、と思ってます。
![にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ](http://classic.blogmura.com/cello/img/cello88_31.gif)
にほんブログ村