さらに歩いて10分、グランド・バザールへ。
6月のイスタンブールは最高気温は27℃、歩いていてもそんなに暑くはありませんでした。
東西交易によって得た富がイスタンブールの繁栄を支え、その象徴がグランド・バザールです。
かつては奴隷も」宝石も、あらゆるものが取引きされましたが、現在は巨大なお土産屋さんが
ひしめく市場です。




私はトルコ石のアクセサリーを買いました。
人が多く、スリが多そうで歩くのに気を使います。
オリエント急行の終着駅を見ながら、旧市街と新市街を結ぶガラタ橋へ。

釣りたての魚も売られています。

人が多く迷子になりそうでした。すごく活気がある場所でした。
この日最後は香辛料やハーブを打っているエジプト・バザールへ。

グランド・バザールとちがって生活臭が漂い地元客も多く観光客値段ではありません。
1日中歩いて疲れはてたので夕食はホテルのレストランで。
ボスポラス大橋が見えました。

