す
ダーリングハーバーに到着です。
ダーリングハーバー一帯はもともと貿易港があり、造船所や倉庫が多く立ち並んでいました。
今は博物館、水族館、ショッピングモール、レストランが集まる観光スポット。
どこも観光客でいっぱいです。
3月末のシドニーは日本の9月末とほぼ同じ気温なので
うろうろ歩いていると暑くなってきて、水族館に行くことにしました。
私は日本ではめったに入場するために並びません(入場を諦めます)が
30分以上並んで水族館に入場。中は涼しいです。
子供たちが小さかった頃、海水の熱帯魚を飼っていたので懐かしい魚たちがいっぱい。
夜はホテル近くにあるオージービーフの鉄板焼店へ。
オージービーフはオージービーフ。やっぱり和牛の方が美味しいと思いました。
ダーリングハーバーに到着です。
ダーリングハーバー一帯はもともと貿易港があり、造船所や倉庫が多く立ち並んでいました。
今は博物館、水族館、ショッピングモール、レストランが集まる観光スポット。
どこも観光客でいっぱいです。
3月末のシドニーは日本の9月末とほぼ同じ気温なので
うろうろ歩いていると暑くなってきて、水族館に行くことにしました。
私は日本ではめったに入場するために並びません(入場を諦めます)が
30分以上並んで水族館に入場。中は涼しいです。
子供たちが小さかった頃、海水の熱帯魚を飼っていたので懐かしい魚たちがいっぱい。
夜はホテル近くにあるオージービーフの鉄板焼店へ。
オージービーフはオージービーフ。やっぱり和牛の方が美味しいと思いました。