ダーリングハーバーに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/8b383f2cb36907974dd786c5faae628d.jpg)
ダーリングハーバー一帯はもともと貿易港があり、造船所や倉庫が多く立ち並んでいました。
今は博物館、水族館、ショッピングモール、レストランが集まる観光スポット。
どこも観光客でいっぱいです。
3月末のシドニーは日本の9月末とほぼ同じ気温なので
うろうろ歩いていると暑くなってきて、水族館に行くことにしました。
私は日本ではめったに入場するために並びません(入場を諦めます)が
30分以上並んで水族館に入場。中は涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/0c079e116e3e31caff0d2dc62fb55002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/a0ea573140229052d765d93751d8bdda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/506f1235ca7513c9d29ecb841678aec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/ce0477e71996bbe89a2539cbb149939c.jpg)
子供たちが小さかった頃、海水の熱帯魚を飼っていたので懐かしい魚たちがいっぱい。
夜はホテル近くにあるオージービーフの鉄板焼店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/fd48b88a7bff049dfdb84f8bebbc5c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/0c8086af3a811652d331d184f8fe661b.jpg)
オージービーフはオージービーフ。やっぱり和牛の方が美味しいと思いました。