福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

『ありがとう』のお葉書をいただきました。

2016年03月19日 | Weblog
みなさま、こんばんは。
市川市で十数年レッスンを続けさせていただいて参りましたが、
いよいよ来週で最終日を迎えることになりました。

数年前、市川市から地域総合型スポーツクラブに講座の運営がうつり、
継続するか悩みましたが、担当者の方より、
『チェアロビクスを広めたいんです!』とおっしゃっていただき、
継続させていただきました。

運営している方をみていると、
生活にゆとりがあるボランティアさんたちが、楽しんで運営していらっしゃいました。

このように、スポーツを教えている人はボランティアで教えている人という感覚でみる方も多く、
それだけで食べていかれる人は非常に少ないのです。
わたしは、プロ意識をもって、後輩たちがそれだけで食べていかれるように道を作らねば!
という思いでガンバッてきました。

しかし、わたしでなくても、成立する仕事、レッスンが
生徒さんたちに本当に必要な援助なのです。

いろんな意味で方向転換しながら、
道を模索していきたいと心からおもいます。
指導者の育成にも力を入れていきたいです。

来月の火曜日の午後13時30分から17時30分まで
駒沢で春のチェアロビクス養成講座がはじまります。
運動の素晴らしさを伝えたいという方がいらっしゃいましたら、
ご連絡お待ちしております。
info@chairobics.co.jp
件名:チェアロビクスインストラクター養成講座受講希望


今日は生徒さんから、ありがとうのお葉書をいただきました。
人間性も高くわたしでは持てないような肩書きをもっていた方です。
様々な足元にも及ばない背景をもつ皆様に、運動の素晴らしさをお伝えする機会をいただき、
本当に感謝しております。

みなさま、本当にありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。