福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

新緑が輝く季節

2008年04月30日 | Weblog
今日は日差しが強く、
いつもより暑い一日でした。

新緑の緑も輝いています。
数年前に植えたアイビーが壁を蔦っていく様を、
嬉しく眺める今日この頃です。

はじめはまったく成長する様子がみられないアイビーも、
実は水面下で頑張っていたんですね。
地道な努力がなければ、
種をまかなければ
こんな嬉しい時間はやってこなかったでしょう。

さて、今日はどんな種をまきましょうか?

人気ブログランキングへ

ヒップの引締め

2008年04月29日 | Weblog
こんにちは。

昨日に引き続き、
今日はヒップの引締めリクエストがありました。
引き締まったヒップは女性の憧れです。
今日のレッスンの成果がでると嬉しいのですが…。

さて、クラシックバレエの世界では、
昔はヒップを締めて脚を動かすようにいわれた時代もありますが、
今は厳禁とされています。
ヒップをガチガチにかためて脚を動かすことはやめてください。
何事も力みすぎないように…。



人気ブログランキングへ








腹斜筋

2008年04月29日 | Weblog
こんばんは。

今夜のグループレッスンでは、
腹斜筋トレーニングを多くとりいれました。

この筋肉は、正しく動かさないと効いてこないため、
実は難しいトレーニングなんです。
今日はゆっくり、じっくり、
その辺を説明しました。

動かし方を何回も説明しているうちに、
私のお腹も、かなりきいてきました。
お腹が上に持ち上がるような感覚です。

そうです!斜めの筋肉は、
下腹を上にぐいぐい引き上げてくれる
パワフルな筋肉なんです。

人気ブログランキングへ

骨盤底筋郡を意識しましょう!

2008年04月24日 | Weblog
こんばんは。

巷では、骨盤底筋郡ブームが来ているようです。
尿失禁、脱腸などで悩んでいるかたは、
すぐに実践してみてくださいね!

骨盤の底にある筋肉を強くすることで、
内臓が正しい位置に戻り、
腸の調子、お肌の調子もよくなるのです。

やり方は簡単です。
男性も女性も
おしっこを途中でとめるような感覚を持ってください。
ただし、実際にトイレで尿を止めると
膀胱炎になる可能性がでてきますので、
それは行なわないでくださいね!

チェアロビクスもピラティスも
この骨盤底筋郡を大切にしています。

人気ブログランキングへ



リジョウキン

2008年04月23日 | Weblog
こんばんは。

今日はレッスンの中で
ヒップのインナーマッスルトレーニングを多めにとりいれました。

リジョウキンを鍛えた後は、
歩いているときにも、
リジョウキンが働いてくれている事実に気がつきます。

普段は自己主張しない筋肉が
実は縁の下の力持ち
大事な役割を果たしています。

人気ブログランキングへ

言葉

2008年04月22日 | Weblog
今日はぽかぽか陽気でしたね。

散歩をしていると、
いろんな風景を目にします。

今日はカップルがけんかをしていました。
「さっきと言ってることが違うじゃん、
なんでコロコロかわるのヨ」
と叫ぶ女の子。
「いや、別に…」と口ごもる男の子。

気持ちとは裏腹な言葉が出てきてしまう、
そんな恋愛もあるでしょう。

気持ちは言葉だけでは伝わらない、
言っただけでは伝わっていないことは
たくさんあります。

伝えるってとても難しいことです。

人気ブログランキングへ




アンニュイな先生

2008年04月21日 | Weblog
こんばんは。

レッスンスタジオには、
いろんな先生がやってきます。
本日マシンのレッスンを実施した先生は、
アンニュイなイメージを持っています。

アンニュイとはフランス語で
けだるいという意味を持っています。

アンニュイなイメージは、
なかなかかもし出すことが難しいと思います。

でも、
レッスンになると、
熱烈に一生懸命なイメージに変化します。

教えることに対して熱意があることは、
とても素晴らしいことだと思います。

私の周りには、
身体について真剣に向き合って、
勉強している先生が多いのです。

人気ブログランキングへ

色の力

2008年04月18日 | Weblog
こんにちは。

今日は西武池袋線で人身事故があり、
大勢の人が改札にもホームにもあふれています。
今日は冷たい雨…
お年寄りがぶるぶる震えています。

そんなときは、マッチうりの少女ではありませんが
暖かい色をみれば気持ちはあたたまるのでしょうか?
今日は出張レッスンがありましたが、
生徒さんがカラーセラピーを専門としているということで、
色の効果について少し教えていただきました。

少し興味がわいて、
ホームページで検索して調べてみると、
赤を選ぶときは元気がなくて、
色のもつパワーを求めているんだとか…

最近西巣鴨では赤い下着の店が大流行しているのは
元気をもらえるからなんですね。

人気ブログランキングに参加しております。
よろしければ、一票をお願いします。
人気ブログランキングへ

タバコの煙

2008年04月18日 | Weblog
こんにちは。

昨日からすごい雨ですね。いまや禁煙はあたりまえの時代を迎えていますが、
それでも喫煙コーナーには多くの人が集っています。喫茶店で禁煙コーナーに座ったものの、
となりは喫煙席。
もくもくと流れる煙に
むせる私がいます。

でも、歩きながらのタバコの灰が、
目に入ったときよりは我慢ができます。
女性二人がもくもくとフクリュウエンをときはなちます。