福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

毎日がアルツハイマー2~関口監督イギリスへ行く編~

2019年02月12日 | Weblog
みなさま、こんにちは。
本日は世田谷社会福祉士会・一般社団法人なかまち社会福祉士共同事務所共催
上映会「毎日がアルツハイマー2」にうかがわせていただきました。
上映会後のおしゃべりタイムも中身が濃くて楽しかったです。

この映画、気持ちがホカホカとあたたかくなりました。
認知症のお母さんと暮らしている関口監督ならではの視点がすごくいいです。

今回は、パーソン・センタード・ケア(PPC:認知症の本人を尊重するケア)発祥の地、
イギリスに最先端の認知症ケアを学びにいかれた関口監督の姿・内容のなかに
人生の最終章をハッピーに過ごすためのヒントが込められていました。

近未来、2人に1人は認知症になると言われています。
どうせならハッピーな認知症になりたいですね。



さて、高齢者のめまいについて下記コラムに公開中です。
ご興味ある方はご覧ください。
https://profile.ne.jp/pf/chairobics-fukushima/c/c-201177/

高齢者指導のための指導者講習会、終了いたしました。

2019年02月05日 | Weblog
みなさま、こんばんは。
先日、高齢者指導のための指導者講習会が開催されました。
ご参加いただいたみなさま、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

講座終了後、いくつか質問をいたたきました。
めまいについての質問はメールで回答させていたたきましたが、
お返事がないので、届いていないのかも疑惑が残っております。
そのため、後日コラムでアップさせていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

取り急ぎ、お礼のブログとさせていただきます。

P.S
インフルエンザが猛威をふるっております。
どうか、お身体には十分お気をつけください。