昨日は久しぶりに、
小田急デイサービスにいってまいりました。
この猛暑ですから、
皆さん少し元気がないように感じました。
言葉を投げかけても、
なんだか活気がでない。
たまには、
ちょっとした刺激が必要かもしれないなあ~!
でも、
まてよ、
私は相手を慮りすぎるところがあったけ…。
そうでした!真っ白な心で、
接するのが一番でした!
白金のスタジオでは、
もとオリンピックメダリスト
田中ウルヴェ京さんが
ピラティスの指導者たちにコーチング講座を実施しています。
京さんいわく
「生徒さんが相談したいのは、余計な先入観をもっていない、真っ白な心のひと」
といいます。
ふむふむ、
ごもっともです。
だいぶ前にこの講義を受けさせていただきましたが、
本当はこうした講座を定期的に受けることで、
そのときの自分自身を確認できてとてもいいと思いました。
それにしても、
簡単にオリンピック選手と一言でいっても、
オリンピックに出るということは
それだけで大変なことだと思います。
頑張らなければいけない状況下で、
勝つためにいろんな心の処理などを後回しにせざるをえないでしょうし、
何かを目指す、
国を背負うということは大変なことです。
何かに挑んで乗り越えたことのある方は、
とても素敵だと思うのです。
小田急デイサービスにいってまいりました。
この猛暑ですから、
皆さん少し元気がないように感じました。
言葉を投げかけても、
なんだか活気がでない。
たまには、
ちょっとした刺激が必要かもしれないなあ~!
でも、
まてよ、
私は相手を慮りすぎるところがあったけ…。
そうでした!真っ白な心で、
接するのが一番でした!
白金のスタジオでは、
もとオリンピックメダリスト
田中ウルヴェ京さんが
ピラティスの指導者たちにコーチング講座を実施しています。
京さんいわく
「生徒さんが相談したいのは、余計な先入観をもっていない、真っ白な心のひと」
といいます。
ふむふむ、
ごもっともです。
だいぶ前にこの講義を受けさせていただきましたが、
本当はこうした講座を定期的に受けることで、
そのときの自分自身を確認できてとてもいいと思いました。
それにしても、
簡単にオリンピック選手と一言でいっても、
オリンピックに出るということは
それだけで大変なことだと思います。
頑張らなければいけない状況下で、
勝つためにいろんな心の処理などを後回しにせざるをえないでしょうし、
何かを目指す、
国を背負うということは大変なことです。
何かに挑んで乗り越えたことのある方は、
とても素敵だと思うのです。