福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

男性の色気とは

2013年05月30日 | Weblog
皆様こんにちは。
関東地方も梅雨いりしました。
しならくは傘が手放せませんね。

今年は初めて梅干をつくってみましたが、
どうなることかと、内心どきどきしています。
初めて味噌を作ったときも、
手間ひまかけることで大豆や塩への愛情がわいてきましたが、
梅に対しても愛情がわいてくるから不思議です。
人は人に何かをしてもらうだけではなかなか愛情がわきにくく、
何かをしてあげることで、愛情がわいてくると場合があると思います。
子供にあれこれしてあげるだけでは、子供は親をみない。
何かをさせることで、親をみる。
そのバランスが大事なんだと思います。

昨日、美容院でanan最新号を手に取ってみました。
なんと、男性の色気についての特集です。

その本を読む前に、
私の担当ではない男性美容師の方が、
酔いしれながら自分自身を眺めている姿を目撃しました。
担当の女性美容師の方によると、その男性美容師は自分が大好き困っているといいます。
自分をどう見せるか考えることも大事ではありますが、考えてばかりも…。
なのでしょう。

ananで中井貴一さんのコラムを読んでいると、
男性の色気は、
まさにこのナルシズムとダンディズムのバランスがとれることで出てくるとのこと。
一言にまとめてすぎているかもしれませんが、お~!と思いました。

私が思うにこれは男性だけではないと思います。
自分をどうみせるかとう意識だけが際立ちすぎるとナルシストになってしまいます。
色気には自分の利益云々ではなく、人の役にどう立てるか、
というダンディズム意識をもつことが重要。、
これが色気となり、人をひきつけていくのでしょう。

お~と思えるコラムに出会えたとき、
本当にうれしくなってしまいます。
中井さんは素敵な年のかさねかたをされているんだなあ…と思いました。








インターネット動画の番組にゲストでよんでいただきました。

2013年05月17日 | Weblog
池尻大橋にある、ニコ生放送局のゲストに呼んでいただきました。

【番組名】あきつぐの夢から醒めたら

MC:水元あきつぐ(漫画家)、新田哲嗣(構成作家)アシスタント:倉原彩果

【番組概要】

最強ジャンプに連載中の漫画家の水元あきつぐと構成作家の新田哲嗣が漫画や実用書情報を中心に、さまざまなエンターテインメント情報を配信。

【放送日時】

5月18日19:00~20:00

お時間のある方は、ネット動画でご覧ください。よろしくお願いいたします。








幼少時代の食事

2013年05月14日 | Weblog
みなさま、こんにちは。
今日も暑くなりました。

お元気ですか?

急に暑くなったことで、
体内の水分バランスが崩れて、自律神経を崩してしまう方が増えています。
どうか、水分補給を忘れずにお願いいたします。

私はときどき感じることがあります。
体調を崩したとき、元気がでないとき、
幼少時代に食べた食事バランスが一番身体にきいてくる~!
の食事バランスがよくても悪くても、
その人にとってはいいと思うのです。

何を食べて成長したのか?
それに影響を受けるとおもいます。

みなさんはどう思われますか?


体を動かすことで心も開放されます

2013年05月02日 | Weblog
みなさま、おはようございます。

ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか?
私は久しぶりのお休みです。
やっと引越し後の部屋の片づけができそうです。
まさか、戻ってくることになるとは思っていませんでしたので、
引越しでいろいろ捨ててしまいました。
ダンシャリしすぎた感じです。
カーテン(もしくはブラインド)本棚などを買出しにいってきます。

お庭もすこしずつ緑を植えていきたいと思います。
まっさらな気持ちで再スタートです。

さて、フェイスブックの脚本家の方から
いま話題になっている短編映画の情報をいただきました。
この映画をみると、体を動かすって、こういうことだな!!!
と改めて思うのでした。
http://www.youtube.com/watch?v=mBZAFJ-Q6Mw