福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

ラッキーと二人旅

2007年12月29日 | Weblog
毎年年末になるとラッキーは犬専用カートに乗って長旅に出掛けます。

初めての二人旅は大変な思いをしましたが、年々要領をつかめてきました。

地下鉄、JR、新幹線と乗り換えますが、
エレベーターの有難みを実感しています。
階段しかなくて、大変な思いをした駅は工夫して避けるようにしています。

ベビーカーや車椅子の方にもやさしい設計になりつつあり、本当に助かります。実際体験してみないと、有り難みはなかなか感じられないものかもしれません。


こたつに夢中

2007年12月28日 | Weblog
おはようございます

今日から更に寒さが厳しくなっていくようです。
愛犬ラッキーは朝からこたつの中、窒息しないか心配です。

犬も寒い状況だとまずは暖をとることに夢中で、
酸素不足に気がつかないんです。

なんとか顔だけ外に出るように工夫しました。
そんなラッキーの姿を想像してみてください


お墓参り

2007年12月27日 | Weblog
こんばんは

今日は昔お世話になった先生の命日でした。
現在はお嬢さんと親交をあつくしていただいております。

いままでは、遠いところにお墓があったのですが、
家族がこまめにいきやすい場所がよいということで、
近所のお寺にお墓を移したそうです。

お花を持って、
実相院というお寺に足を運びました。

緑があふれていて、
お掃除が行き届いていて、
先生は幸せだなあ…と思いました。
江戸城の石や葵の紋章まであり、
格式の高さを感じました。

家族や生徒が近くにいれば、
お花も絶えないし、
お墓がそばにあるということは、
とても大事なことですね。

7人のお地蔵さんの頭をなぜると、
頭が良くなるということで、
しっかりなぜて参りました。

今日アマゾンから到着した本の題名が
「私のカラダは頭がいい」
偶然ではありますが、努力していきたいと思います。

大掃除はやっと終わりましたが、
まだ仕事が残っています。

アロマテラピー

2007年12月26日 | Weblog
こんにちは

今日のレッスンではネロリ&オレンジのアロマを使ってみました。
頭がリフレッシュして、気持ちも温かくなりました。

このアロマエッセンスは偶然みつけたおしゃれな店で購入しましたが、
アロマテラピーがはじめての方は専門店で購入した方が安心かもしれません。


柑橘系の香りは、封をきったら早めに使わないと、
発がん性物質に変質する場合もあるそうです。

普段使ってない方は、
忘れた頃に使うと思うので、少し怖いです。

うるさいくらい、
しっかり説明してくれるお店がいいですね。

新鮮なうちに使おうと、今夜も枕元に一滴…
熟睡できそうな予感です

職人のクリスマス

2007年12月25日 | Weblog
おはようございます

昨日はどんなクリスマスでしたか?
いつも愛犬ラッキーの散歩に出かけるときに、
ラッキーを可愛がってくれる近所の方々がいます。

ラッキーも大好きで見つけると猪突猛進、
すごい勢いで走って挨拶します。

人間が大好きなんです。
近所には素敵な方が大勢いるんです。

雑誌やTVでおなじみの手作りアイスクリームのお店では、
ラッキーの誕生日にアイスクリームのオモチャを
プレゼントしてくれました

今年のクリスマスにアイスクリームケーキを!
と考えていましたが、ここ数日間お店を閉めて
楽天で注文が来たお客様のケーキづくりに励んでいます。

早朝から深夜まで、散歩にいくとずーっと作業をしています。
効率化の時代に手作りにこだわることは、
本当に大変です。

偶然お会いできたましたが、
やはり3日間、今日を入れると4日間徹夜が続いているそうです。

華やかなクリスマスの影で、
頑張っている人が大勢います


ぽっかぽか

2007年12月23日 | Weblog
おはようございます

今日も忙しい一日になりそうです。
仕事の後には、忘年会が待っています。
忘年会のメインは鍋、ヤッター
ぽかぽかと暖かいものが恋しい季節です。

移動中の電車の椅子も暖かくて、
座るだけで全身ゆるんできます。

鳩も椅子に座りたいのカモ?
鳩がいても、誰も気にしていない、
不思議な光景です

今日はゆずの日

2007年12月22日 | Weblog
こんにちは。ここ数日、
なんとなく風邪をひきそうな気配がありました。

風邪をひきそうなときって、なんとなくわかりますよね。
お味噌汁に生姜をたっぷりいれたり、部屋の湿度をたかめたり、
うがいもがらがらがらがら…、
風邪はひくか、ひかないかの瀬戸際が重要です。

そんな状況を知ってか、知らないでか、
仕事先でお世話になっている方から庭に実ったというゆずをいただきました。
包丁で皮をむいた瞬間、その香りでくらくらするほど癒されます。
今夜は食事にゆず、お風呂にゆず、ゆず三昧です。
風邪さん、さようなら~